みんなのレビューと感想「あんた私のことを好きだったの?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いです
主人公が素直で好感が持てます。男主人公も嫌味なくいいです。もうちょっと、主人公の言葉遣いが綺麗だと読みやすいです。
by りりおさん-
0
-
-
4.0
炎の魔法を使うフラムス侯爵家と、氷の魔法を使うアイーズ家。敵対する2つの家を取り持つための政略結婚をする主人公2人ですが、結婚が上手くいかないままフィアンメッタは亡くなります。
気が付くとフィアンメッタは結婚式直前に回帰していて、2度目の人生は上手くやろうと奮闘します。
実は氷の侯爵はずっと前からフィアンメッタのことが好きだと分かるので、是非2人で努力して幸せを掴んで欲しいです。by epen-
0
-
-
4.0
公爵様がイケメン
公爵様がイケメン!
フィアンメッタはなぜ、そんなに強気なの?
性格が気に入らないけど、公爵様は優しくてかっこいい!by あーるえすちゃん-
0
-
-
4.0
好き❤️
生き直し貴族社会もので、嫌いじゃないやつ
ヒロインのフィアンメッタが一見ぶっきらぼうだけど、健気で、現状を良くしようと懸命に頑張る姿が良い
魔術の才能もあって勝気なとこもカッコよくて好きですね
反対に、夫のグレイシャーは、フィアンメッタのことを密かに好きだったくせに、いざ結婚してからは弱気というか、配慮に欠けるとこもあって少し残念
だけど、結局2人がうまくいってるし、勝気な妻と推しの弱い夫という組み合わせはある意味お似合いとも言えるのかも?
ストーリーが夫婦の恋愛ものと、敵の家に嫁いだフィアンメッタの奮闘と、魔獣や闇魔法との闘いの三本立て?くらいになってるから、読んでいて単調でなくて、楽しい
気になるのはフィアンメッタの「あんた」呼び
夫に対する言葉遣いが雑すぎて、いくら勝気な性格でも違和感があるかなby ❤️❤️-
1
-
-
4.0
ついついよんじゃう。
本当タイトル通り、グレイがめちゃくちゃ奥手で、絵もじょうずでかわいくって、ついつい呼んでしまう。ゆっくりとラブラブカップル目指して頑張れ!
by ととろとろとろ-
0
-
-
4.0
口の利き方が。。
令嬢が常にひとをあんた呼ばわりはないよなぁ。。とそこに読みづらさを感じつつも、ストーリーとしては先が楽しみなのでこれからも読み進めます!
by まこまこまーあ-
0
-
-
4.0
主人公なのに、口が悪いとことか可愛くて仕方がない。しかも自分のことを好きになるはずがないと思っている天然ぶりもかわいい。
by トムトム5-
0
-
-
4.0
夫は好意の表現をわかってなかった?側近たちにアドバイスもらって動くお偉い様って…政治はできても人としての何か足りない部分の成長を感じます。今回はうまくいきますように。
by マンボ~-
0
-
-
4.0
最初はすれ違いがあり、家門同士の確執と相まって、かなり距離が感じられる2人でしたが、実は前から好きでした!ということがわかってからがサイコーです!
by おにぎりコロコロ-
0
-
-
4.0
あんた
タイトルでも使われてる「あんた」とはタイトルだけでなく
侯爵夫人が普通に侯爵様をあんた呼ばわりしてて笑えます。登場人物も誰もそこに突っ込まないすごさも
笑えます。
もし原作が外国で訳する時に「あんた」を選んだ翻訳した方がすごい。
この「あんた」につられて読み始めてますが策略に嵌められたんでしょうか?
おすすめしますby もろこし畑-
1
-