みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. カクコミ
  4. ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★☆☆☆☆
ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 55件
評価5 16% 9
評価4 13% 7
評価3 27% 15
評価2 24% 13
評価1 20% 11
1 - 10件目/全11件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    NEW
    うーん

    子ども自慢?
    いや、自虐?
    本人は生きづらいでしょうけど、攻撃的なのはいただけない。そして何もできない親…

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ただのサイコパス

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校生活まで読みました。
    ものすごく胸糞悪い。最低です。可愛げゼロ。
    感じたのは、この桜子、IQが高いとかより心が育ってないサイコパスだとわかりました。
    そしてそのサイコパス性は父親譲り。
    小学校受験直前に愛犬が亡くなった時の父親のセリフ「早く燃やせ。家が臭くなる」
    このセリフだけで一発アウトです。
    それでも、受験に響かないかが心配な母親の神経もたいがいです。
    その後小学校でいくつもの傷害事件をおかしておきながら全く悪びれない桜子はサイコパスそのもの。
    IQだギフテッドだではなく、支援学校や矯正施設に通うべき子です。そういう展開になるなら読み進めてもいいかな。
    今のままなら胸くそすぎてもう読めません。

    • 6
  3. 評価:1.000 1.0

    物凄くイライラします。

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフテッドという発達特徴に興味を引くタイトルだしなにより理解もしたいと読みましたが。読めば読むほど不快な気持ちになります。
    この作品で一番引っかかるのが「障害だから仕方ない」という被害者の親に謝罪をするシーンで発達障害があるから仕方ないと説明するところ。
    殴る蹴る、極めつけはお漏らしをさせて言いふらすなど特性関係なくアウトだから。
    こんなの、集団では訴訟されないのがおかしい…。私なら黙ってない。公立でもこんなに酷い子聞いたこともない…。国立小にいけば、レベルの高い教養のある子供が来ると思って親は安心させて国立小いかせてるかもしれないのに、野生の動物にしかみえない。
    もしこの子がいなければ、被害者生徒たちは有意義な時間を過ごせただろうに、鉛筆でたまたま?顔面刺さるわけ無いでしょ?あんなに頭がいいのだから、鉛筆を向けたらどうなるかぐらいわかっていたはず。
    個室のトイレに一緒に連れていき、我慢させてお漏らしをさせて辱めを受け、更に言いふらす。これは、サイコパスの何者ではない。
    元々、アメブロらしいですが漫画よりアメブロの方がヤバイです。笑い話にしてますからね、この傷害事件を…笑ったスタンプつけて。
    親の承認欲求の塊もすこいですが、本当に親がこの子供をその様に育てたのだと感じます。
    何一つ笑えません。
    人の人生をなんだと思っているのでしょうか?クラスのお友達を桜子の人格形成の実験材料のように何人も傷つけ不登校の子もいる…。本当に理不尽な事ばかりで理解できない。
    同じクラスで学ぶべきじゃないと思いますけどね…。学級委員だって、手を上げさせるように強要させた可能性だってある。読んでて、この子供と同じクラスの子は不憫でならない。参観日も傷つけてる子供の親に会いたくないから行きたくないのでしょうね。
    本当に誠意を感じられない。私なら率先していき、頭を下げる。それしかできないのだから、謝ったて許されない事をしてるのだから。それを親の背中で見せるしかないのです。
    それから、この様に他害が強い子は然るべき支援を受けないと動物へ攻撃を始めます。本当に危ないと感じました。
    この親は自宅でどの様に接しているか、漫画だけでは分かりませんが…IQの高さを本人にやたら褒めているのでしょうね。IQが高いから仕方ないと兄を小馬鹿にすることも許している。家庭内での対応が子に影響しているはずです。

    • 7
  4. 評価:1.000 1.0

    はらたつ

    ギフテッドかもしれませんが、親があまりにも無責任すぎて読んでいてとても不愉快。子供のネジ吹っ飛んでいるのに、他人事みたいな躾の仕方。自伝?かもしれませんが、よくこんなのを恥ずかしげもなく発表できると思いました。

    • 6
  5. 評価:1.000 1.0

    これはギフテッドじゃないよね。

    ギフテッドだとしたらADHD系かな。それか「わたしのかんがえたギフテッド」的な物か。
    これだと共感されないでしょう。子供の中でも頭が良い人は子供ながらにわかっているしそう言った人は輪を乱す事はしないし目立つ事をしない。ギフテッドは米国では人口の5%と言われているのでクラスに1人か2人はいるのでそれほど特別でも無い。発達障害を持つギフテッドの場合は2Eと呼ばれて人口の0.4%で5クラスに1人いるかいないかで更に低確率になる。

    • 7
  6. 評価:1.000 1.0

    障害者についての話

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフテッドって書いていたから読み出したけれど、桜子ちゃんや親の態度モヤモヤ。
    高学歴の親が多く住む地域に住んでいるので地頭の良い子は沢山いるけど、桜子ちゃんみたいな子は1人もいません。
    なぜ桜子ちゃんはIQが高いからと言うだけでみんなに酷い態度を取るのかと思ったら、アスペルガーだったという話。障害を持つ人は他の人よりもとても出来ることもあれば出来ないこともある。その特性を活かして上手く育てれば桜子ちゃんの才能はとても素晴らしく花咲いたと思います。アインシュタインだってアスペルガーだったと言われているし。
    周りに迷惑をかけてもきちんと教育をしないのはIQとは関係ないです。漫画の中でも障害について長い間触れていなかったので、きっと保育園や学校の先生にも伝えてなかったんだろうなぁ。伝えないと周りの人も正しい対策が取れないので親ならきちんと障害に向き合い周りに理解をしてもらうべきでした。親よ。もっとしっかりしなさい!

    • 7
  7. 評価:1.000 1.0

    桜子というより母がひどすぎて…

    桜子が同級生を傷つけたり迷惑をかけたりしても、母がしっかり桜子と向き合えてなくて、読んでいてストレスたまり、途中で読めなくなりました。
    桜子自身がかわいそう。
    自分の感情のコントロールや他者の気持ちを感じる力を少しでも身につけられるようにして欲しい。

    • 18
  8. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どももおかしいけど、親がほんとにおかしい。
    賢いのと、他害するのは全然イコールじゃないし、咎めなくハラハラしてるのがかなりイラつく。
    お兄ちゃんには優しくないのもまたひどい。

    • 4
  9. 評価:1.000 1.0

    馴染めない。

    英才教育が進んでいるアメリカでさえ、ギフテッドの子は幼少期は不幸だったと答えているのが現状の中、全体教育の日本では過ごしにくいと思います。
    でも、知能が高いと我が儘を矯正させないは別問題だと思います。
    賢いから我が儘を許してきた母親、無関心な父親、事なかれ主義の教育者の責任は思い。

    • 33
  10. 評価:1.000 1.0

    高IQのお子様に会ったことがないのでとても興味深く読ませていただきました。
    しかし、桜子ちゃんの性格?ひどいかなー
    意地悪と生きづらさはイコールではないと思います。

    • 20

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー