みんなのレビューと感想「裏切り者に復讐の花束を~絶対に許さない~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

裏切り者に復讐の花束を~絶対に許さない~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
30話まで配信中(55pt / 話)

隔週金曜00:00更新!!

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 951件
評価5 19% 184
評価4 30% 283
評価3 36% 347
評価2 11% 100
評価1 4% 37
21 - 30件目/全100件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    読んでいて

    読んでいて辛くなります。復讐が始まるまで読んでいられませんでした。絵も自分の好みじやなくて、離脱してしまいました…

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    話が雑

    ネタバレ レビューを表示する

    8話の無料分まで。
    可哀想な主人公ではあるけど、なんでそこまで虐められるのか理由がわからない。
    鈍いからとか母親が水商売だからとか???
    周りに居る人物がそれぞれイジメの主犯格みたいな人柄で言動がわざとらしく極端すぎでは?
    主人公のやり方もちょっとな…
    姑を悪人に仕立て上げるために、どうやら近所の人を傷付けたっぽいな(8話)
    近所の人たちは姑の話を鵜呑みにしてしまっただけだから別のやり方で誤解を解くべきだったな。
    姑を悪人にするより自分のコミュ力で歩み寄るべき。
    主人公もちょっと陰湿かな。
    話がサクサク過ぎるから細かい描写が省かれてる感じ。
    登場人物全員が大袈裟で分かりやすすぎる。
    あと絵が雑であまり好みでない。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    なぜいま(笑)?

    同居して突然こんな「雑用と思えばいいw」みたいな態度になる旦那とは、、いかに。
    主人公の周りの人が悪の巣窟みたいで、読んでいて気が滅入ってきました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    クエストで読みました

    THE普通の女性の復讐劇見ててスカッとする!
    実際あんな男と姑居たらおわってるよね。笑
    誰でも復讐するってなるやろ。って内容

    by 知弦
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    急上昇ランキングで一位だったので読んでみました。
    絵があまり好みではありません。
    この内容のストーリーがここ数年ホント多いですが、この作品は内容が薄っぺらいです。
    ありきたりな虐め、ハラスメント、裏切り。
    復讐もあまり作り込まれてないです。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    無料分だけですが

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のレビューにもありますが、とにかく悪く描けばいいという悪役設定。なんだか薄っぺらい感じがして離脱してしまいました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    5話まで読みました。広告で流れてきて読み始めましたけど、ヒロインの恵がちょっとおバカ?頼りない?
    夫もクズ夫だし姑も最悪で友人にも先輩にも恵まれていないヒロインが大いなる復讐を果たして欲しい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    10話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    まぁまぁ面白いけどあまり良い気はしない漫画。
    復讐に入った途端主人公変わりすぎ。
    目が死んでるしヤバい奴になってる。
    周りの方々もクズばかりだけど何か読んで気にはなるけど嫌になった。
    結局主人公の復讐も嫌がらせ的な感じに思えて嫌だ。

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    ちょっとやりすぎ

    主人公があまり好きになれないし、モラ夫は気持ち悪いし、性格悪い人のオンパレードでもっと読みたくなりませんでした。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ペラペラの邪悪

    ネタバレ レビューを表示する

    復讐モノは、エンタメとして描かれる限り、復讐する側に読者が感情移入できるような作りが基本になる。
    だから、「悪役」の造形は極端になりがちだ。
    「こんな奴、復讐されてもしょうがないよね」と思ってもらう必要があるからだ。
    まあ、それはいい。
    それはいいのだが、ここまで極端な上に薄っぺらいと、本当に冷める。
    主人公の夫や姑のキャラクターは、嫌な奴とか悪い人という枠を超越して、もう、邪悪な何かである。
    何でもかんでも悪く描けばいい、というものではない。
    「現実枠」の物語において、過剰な「いや、そんな奴おらんやろ」は大きな瑕になる。
    また、困ったことに、本作の邪悪にはどこまでも「作り物」の薄っぺらさがつきまとう。
    例えば「ジョジョ」のディオ・ブランドーは邪悪だ。
    プッチ神父も邪悪だ。
    しかし、彼らを誰も「薄っぺらい」とは言わない。
    そういうことである。
    何もディオやプッチ神父を描けと言いたいわけではない。
    ただ、浅いにもほどがあるぞ、と言いたい。

    なお、そこまで極端な悪役たちを配しておいて、主人公に感情移入できるかと言えば、それも非常に厳しい。
    こんな邪悪な人間たちと家族になり、何となく生きていて、挙げ句、かつての憧れの先輩にあっさりときめいて騙される。
    そんな人間に対して「阿呆か」という以上の感情を抱くのは困難であって、私は早々にギブアップした。
    やれやれだぜ。

    by roka
    • 29

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー