みんなのレビューと感想「不器用な私たちは、息の仕方がわからない」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでみた
そうね…異性で友人って やっぱり無理だと思う
自分の気持ちに気づいたその日から…
なんで自分の物にならないんだろう…
しょうがないんだけどねby 青島くん-
0
-
-
3.0
無料のところまで読んでなんとなくお話の流れがわかる感じで続きはいいかなと思いました。
主人公が男っぽい感じ過ぎて現実離れしてる感じがしました。by なななななななはは-
1
-
-
3.0
難しいけど
絵がキレイで読み始めました。ストーリーは少し難しいけど、登場人物の感情がリアルに描かれているので、何とか頑張ってついていっています
by 紬のママ-
0
-
-
3.0
せつない…
私も、女性の中では高身長で小学生の頃から、何かと肩身が狭い思いをしてきたので、何となく主人公と重ね合わせながらキュンキュンしています!
by ようきなザビエル-
0
-
-
3.0
恋をしない相手という縛り
背が高く子供の頃よく揶揄われていたが5歳上の従兄だけは可愛いと言ってくれた。その従兄が7年前の雨の日に突然主人公の家に現れ、なし崩しに関係を持つ。が、直後に従兄は事故で亡くなる。それ以来、恋愛はしない・できないと自分に言い聞かせ、行きつけの居酒屋で出会ったアダルト系イラストレーターと仲良くなる。彼は2次元以外興味ないと言うのでお互い恋愛への発展はないと思い、居心地よかったがある時あざとい後輩女子社員に頼まれてその居酒屋へ連れて行き、動かなかった関係が動き出す。
7年前の人を想い続けるのはいいんですが、なんで家に来たのか告白もなく恋人になったかもわからないままで執着し続けるのも……うーん。背が高いって言っても美人だし優しくしてくれる相手は他にもいたでしょうに。
あと、金魚を金魚鉢で飼ってるシーンがありますが、あれは観賞用の鉢で普段は水槽で飼うものなんですよwすぐ死んじゃいますよあの環境じゃw
こういう雑な部分があると冷めますねー。
まあ最終的にいろいろあって恋愛するんでしょうし、その過程で従兄の真意などもわかるんでしょう。そこまで課金して読みたい話ではないですね。あ、でもあざとい女子がハッキリ「好きじゃなくても自分のものにしたい」と言うタイプなのはよかったですwどこまでもぶりっ子して主人公を陥れるようなパターンは見飽きたんで。by トラダ-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって読みました。
私も彼氏を亡くして次にすすめていけてない
ので気持ちがちょっと共感出来る部分は
ありました。by ちぃ1108-
0
-
-
3.0
優しいイラストとはなしの内容がいい感じに引き付けられる作品です。早く続きが読みたくたまりません(笑)
by 退屈ママ-
1
-
-
3.0
謎が明かされないと、ふたり、動けない?
他の方も書いてらっしゃいますね。お気に入り癒しの場所(主人公にとっては居酒屋)に連れていくのは心を許した人、その場所を空間を共有して楽しめる人だと思うのに、何で後輩を連れて行くことになったんでしたっけ?でも、このエピソードがないと主人公と彼はどうにも進まなかっただろうからね。必要なエピソードだったの?この漫画は、今の時点で謎が多すぎてどう考えていいかわからない。異性の、恋愛抜きの友は有りか無しかは、私のその時々の状況、感情で有りだったり無しだったりと思う。親戚のお兄ちゃんに憧れたり好きになったりってのもよくある事だと思う。でもどうしてあの日あの場所にいたのか、あの日のふたりの感情は何だったのか、亡くなってしまったお兄ちゃんに関してはわからないままって身動き取れなくなる原因だよね。今のところ「男友達」の彼が何か知っているとか?少しずつでも早く明かしてもらわないとイライラして…。作者様はこのふたりをどう展開させたいのかしら。
by カンチャンちゃん-
0
-
-
3.0
ライバル出現か?
行きつけの飲み屋さんの常連同士。ただの飲み友達だと思っていたのに、やけに馴れ馴れしい後輩にモヤモヤするのは、やはり好きなのでは?
by ポンタロ-
0
-
-
3.0
微妙
従兄弟との恋愛はありなのかな。純粋で一途だから綺麗にみえるけど、やっぱり血のつながりは気になってしまうかも。
by 未熟ママ-
0
-