みんなのレビューと感想「あいにくあんたのためじゃない」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(48~49pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
初めは何が主軸の話か分かりませんでした。
情景、心情、思考、状況の描写が細かく丁寧で、読み進めるうちに内容がわかってきます。by まどみみ-
0
-
-
5.0
現実的なストーリー!
ラーメンが食べたくなりました
。ラーメンの情熱がすごい!熱い店主で、現実的な漫画は久し振りに読みました。スープも美味しそうなのが伝わって来ます!by キキララ⭐-
1
-
-
5.0
無料で7話まで読んだのですが、面白い。
1話はラーメン屋のぞみの詳しい内容の記事のみで構成され、2話からラーメン評論家佐橋の視点。のぞみに招待されたと思ったら、何やら不穏な空気で…。そして次はその中の1人の店員の話になり…。そこまで読んだ後、もう一回最初から読み直しました^ ^
最近は、SNS絡みとか闇堕ち系の作品が多いですが、この作品は上辺だけでなく、人間の身勝手さや多種多様な人たちの思考や想いが丁寧に深く描かれています。
佐橋許すまじ。そして、自分も気をつけよう。自分なりの正義があるからと、他人を傷つけていい理由には決してならない。by asahina-san-
3
-
-
5.0
個性・多様性、そういったことを尊重するのは大事なことだと思いますが、逆にそれらを大切にするあまりに『個性だから許される』と勘違いする人が一定数増えている気がしています。
色んなことが便利になり過ぎて、想像力とか相手を思いやる余裕がなくなってしまったのかなと思います。by 萌木-
0
-
-
5.0
あまりラーメン好きじゃなじゃないんだけど
今 ラーメンがめちゃくちゃ食べたい🤤😂😂。とっても美味しそう。😋😋😋. ところで、本当に誹謗中傷が多い世の中、どうして人の嫌がる事をするかなぁ!? 理由もわかる 嫉妬…、それから人の事を悪く言って悲しむ、困る人を見るのが好きな人。こういうストーリーは、沢山配信して欲しいなぁ。😊 この先のストーリーも楽しみです♪
by くお〜れ-
0
-
-
5.0
ラーメンからネットリテラシーを学ぶ
無料分があり思いがけず読んでみましたが
もう何年も社会問題になっているネットリテラシーや自分勝手な悪質ブロガーについて
ラーメンを通常国会一石を投じるマンガです。
子供がSNS使うようになったら読ませたいby やすおかやすおか-
0
-
-
5.0
読み進めてわかる構成、さすが!
現代のSNSの闇を描く秀作です!
舞台はラーメン屋、記事を投稿した人が「不当な」バッシングを受ける。ストレスのために味覚障害を発症して…
っていう始まりなんだけど、読み進めるうちにホントのことが分かってきます。最初は「え、何コレ酷くない?」って思っていたのが次第に明らかになる事実…ゾクゾクする展開です。
デジタルタトゥーというものが言われ始めてかなり経つけど、いまだに無神経に他人の個人情報を晒す行為が絶えないよね。また身勝手な価値観で人を糾弾する書き込みもなくならない…
そんな書き込みのせいで穏やかな日常生活を奪われた人たちの叫びが、このマンガを読んでると聞こえてきそうです。by RUCHI-
10
-
-
5.0
絵があまり好きではないけど
この方の他作品を読んだことがあってまがまがしさが印象に残っていたけどこの作品もただのラーメン評論家と評価お断りのお店の話かと思わせておや?なんか雲行がまがまがしい‥読み進めると話が思った方向と違う進みかたをするので楽しめます。
by のびゆき-
0
-
-
5.0
飲食店の
全てのスタッフに感謝します。色んな客がいて、マニュアルが当てはまらない事だってたくさんいるだろうに、いつも美味しい。ありがとう。
by 水田真理-
0
-
-
5.0
今の時代だから
ラーメンはもちろん美味しそうで、私も食べたくなるけど、SNSが当たり前になった今の時代には、考えさせられる漫画で、すごく衝撃的でした。でも、昭和生まれの私は、今の時代って、多様性が認められつつあり(いい意味で)良くなってると思います。少なくとも私の周りではですけどね。話はそれましたが、とにかく斬新なお話だなぁと想います。まだ全部読んでないので楽しみです!
by みずのはな-
0
-