みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い漫画発見できました。いつかきっとドラマ化すること間違いなし。毎日更新楽しみにしています。みんな幸せになるといいなと思いました。
by べこにゃん-
1
-
-
4.0
おもしろい
大変な子育てをこんなに楽しくしていたママが、早くにいなくなるなんて気の毒すぎる。残ったパパ、頑張れ!
by みかんじぇり-
1
-
-
4.0
こ、これは、
素敵な話に出逢った予感!
設定も子どもの可愛らしさもキュンとして、プッとして。
読み進むのが楽しみです♪by コリアンデー-
1
-
-
4.0
ためになる。
病院もので、ためになる情報が多いです。子供の病気って見過ごしがちだなあと改めて思いました。お父さんが変わっていく姿も素敵でした。
by しょこしょこしょこあいね-
0
-
-
4.0
いいですね〜‼️レビューが高かったので気になって読みました。育児中の母としては泣けてきます。勇気をもらえます。
by うまねこ-
0
-
-
4.0
ワンオペパパ頑張れ
仕事一筋っぽいパパが乳幼児2人のワンオペだなんて、大変すぎる!
でも明るいトーンで描かれていて、楽しく読めます。by ぴょこヒヨコ-
0
-
-
4.0
おすすめです!
先生がおもしろい!最初は、ギャップにびっくりしましたが、読んでいくとどんどん気になります!おすすめです!
by くまきち★ちゃん-
0
-
-
4.0
自分も子どもがいる身なのでこういう小児医療のはなしとなるとどうしても人事だとは思えず感情移入してしまいます
by めぇめぇさんさん-
0
-
-
4.0
子育ての大変さ今更ながら実感します。子どものあの時のあれはこれだったのかって言う謎の行動の答えがある漫画です。まだまだ子育て中ですがこの漫画に勇気をもらいました。
by KK//kk-
0
-
-
4.0
温かい気持ちになる
仕事人間のハネチンは子供の事は全て妻に任せきり。そんな妻が他界しいきなり二人の幼児を育てなくてはならなくなる。分からない事が多いなか、シングルファザーとしての生活を通し失ってから気付く幸せや人の温かさに触れ立ち止まりながらも歩く姿に温かい物を感じた。なれない育児で批判や無関心に苦しむシーンもあるけど、電車内のブッキーのおおらかさに救われた。ブッキーみたいな先生は良い!
by 桜餅が食べたい-
3
-