みんなのレビューと感想「燕は戻ってこない」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こうゆうのが現実にあったらすごいよね。私3人産んだけど我が子だから頑張れたけどいくらお金貰えても他人の子を産むなんて絶対無理だわ、、😅😅
by まさママ♪-
0
-
-
3.0
代理母
興味があるテーマなので、先が気になります。お金のために選んでいるという理由も、やはり多いだろうなと思うので、主人公の現状にもなんとなくうなづけました。
by まるこさん123-
0
-
-
3.0
燕は戻ってこないの意味
タイトルの燕は戻ってこないの意味が最後にわかるってきいたけど、リキをツバメになぞらえているのかな、それとも、リキの男友達かな。
by すみかabc-
0
-
-
3.0
ドラマを見て興味があったので改めて読み返してみたいと思いました。ドラマが丁寧に描かれすぎていたのか??難しい内容なので敢えて淡々と描かれているのかこちらは割とあっさりした内容で少し拍子抜けしました。
by ゴマサバママン-
0
-
-
3.0
ドラマと同じ結末になるのかな。絵にしっかりと貧乏が現れていて、主人公本当にカツカツなんだと思わせられる。
by ゆうこかな-
0
-
-
3.0
代理母
貧困にあえぐ女性がお金を稼ぐために選択する道。代理母!簡単なことさじゃないてとわかってはいたが、、、
by かなゆうママ-
0
-
-
3.0
絵はあんまりタイプじゃないけど、内容がなかなかの重めな内容で興味を引いた。
ちょっと続き読んで見たくなる。by アルフォンスMimo-
0
-
-
3.0
深い
母になった今めちゃくちゃ考えさせられる内容。
ふわっとした内容じゃなく調べてかいているのがよくわかる。by ゆーかりポポス-
0
-
-
3.0
日本では珍しい
日本では、代理母を認めているのでしょうか?
海外にまで行ってやるイメージがあったので、やっても良いの?と思いました。
貧困だから、代理母。
試し読みしか読んでいないけど、代理母をした女性の今後が気になります。by ピコlove-
0
-
-
3.0
リアル
なんだかほんとにありそうで怖い。
貧困という日本の代表的な言葉になつつある問題。
主人公が暗めな感じですが、作品のイメージかな。by ヴィオラさん-
0
-