この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】まんがグリム童話 金瓶梅のレビューと感想(7ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
1128話まで配信中(25~47pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 4,645件
評価5 42% 1,955
評価4 30% 1,400
評価3 22% 1,013
評価2 4% 202
評価1 2% 75
61 - 70件目/全945件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    長編大作!

    中国の歴史物語で絵がキレイで大量無料だったから読みはじめました。
    エロさもあり残酷なトコもあり時代とはいえ人を消し過ぎかな…
    愛人をたくさん抱えてる旦那様はカッコいいけど優柔不断で金連の強さで助けられたり、愛人達が力を合わせて問題解決するのはいいね!
    しかし、この家に変な客が来すぎです(笑)へいじはホント嫌な女だった…まだ続いてるからまた大量無料お願いします🙏

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    結構前に途中まで読んでたなと思い再読しています。
    金蓮は基本的に性悪ですが、時々見せる優しさや情に負けてしまうところが好きです。
    あと必ず復讐するのでスッキリ

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    金蓮の生き様に脱帽

    中国古典なのを知りながら、
    難しいのか…と思いなかなか読めませんでした。
    が、漫画で読んでみると…いやぁ、金蓮の悪女っぷりにびっくり!
    途中で出てくる本当の母との話は非常に悲しい話でしたが、だからこそそれを糧にして旦那からの寵愛を受けられのでしょう…。
    女の園の生き抜き方が描かれているなぁとも感心します…。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    微妙

    ストーリーが入ってきません。何故そうなってしまうのか。。。ありえなくて面白さもあるけど、ちょっと先を読もうか、止まってしまいました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無知は恥

    無料300話を二日で読みました。
    旦那様との絡みがちょっとしつこいが
    妾6人 囲うほど?と思ってます。
    大旦那様はかなりの変態だし
    救いがない内容な気がします。

    第六奥様がアホ過ぎてびっくりします。
    それでも無料のうちは読みます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    女の闘い

    いつの時代も旦那様の愛を独り占めしたくて最悪、罪なことをしてまでも女性陣が戦います。絵が独特なのもあいまって、ミステリアスでつい読んでしまいます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    不思議な話し

    誰向けの漫画なんだろう。。。
    グリムっていうから西洋かと思ったらガッツリ中華だった。ちょっと怖い話し。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    大量無料にひかれて読みはじめて16話まできました。グリム童話ってこんなんでしたっけ?という疑問はともかく、一人の男を取り合う女のドロドロに胸焼けして現在休憩中です。評価が高いからこれから面白くなるのでしょうし、少しずつ読み進めていこうと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    中国古典だけど

    中国の古典は好きなほうで、『西遊記』とか『怪談集』『紅楼夢』など、
    日本で翻訳本が出ている作品は、けっこう読んでいます。
    ただ若い頃だったので、『金瓶梅』の類の色物は、「エロ本」として
    敬遠していました。
    つい最近、漫画で出ているのを知り、無料という案内にもつられ(?)て、
    読みはじめたところ、見事に「沼ハマ」状態に・・・。
    いまでも、この手のジャンルの(現代の)漫画は好きになれなくて読まない
    のだけれど、この『金瓶梅』は、昔の中国の風俗や文化が良く描かれていて、
    なによりも絵がきれい。
    内容はそうとうエログロだけど、人物のキャラや心情がきめ細かく描写されて
    いて、「その場面」を描きたいために無理やりこじつけたところがなく、ストーリーも
    すごく面白い。
    「官能小説」という表現のほうがしっくりきますね。
    日本の『源氏物語』や『好色一代男』中東の『千一夜物語』などのように、
    古今東西そうした話はありますよね。
    この話は、いわば王侯貴族のハレムの富裕な商人版といったところかな。
    あの時代のきらびやかな装束や髪形、豪華なお屋敷の造りと家具調度も、
    眺めていて楽しいし。
    6人の夫人たちそれぞれ個性的で、すごく面白い。
    その中では、やはり金蓮さんが一番魅力的。
    まあ、世間一般で言う「悪女」なのですが、自分に正直で、行動も彼女なりに
    首尾一貫していて、西門の旦那様に対しては一途な愛情を捧げています。
    そして、なんだかんだ言いながら、理不尽な目に合っている女を見捨てて
    おけない優しさと正義感も持ち合わせているし。
    正妻の月娘夫人は、さすがの貫禄。
    賢明で思慮深く、一癖も二癖もある他の夫人たちを統率する手腕は、
    並みの女人にはおいそれと真似できるものじゃありません。
    旦那様でさえ、一目おいています。
    でも、正妻という身分が逆に、夫が他の夫人たちに愛情を注ぐのを見ても
    あからさまに嫉妬したりもできず、常に寛大に接しているのがお気の毒。
    ただし、もめ事を嫌う温和な物腰ながら、敵に回したら怖い方です。
    足を切られたヒバリのエピソードなど、ぞくっとします。
    無料分が多いのが嬉しい。
    現在、百話を越えたところまで読みましたが、読みはじめたら止まらなくて、
    ついつい毎晩夜更かししてしまうほど引きこまれています。
    大長編のお話ですが、飽きることなど考えられません。
    お奨めです!

    by kilala
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    梅はいつ?

    タイトルの金瓶梅の金は
    はんきんれんの金で、瓶は
    へいじの瓶で、梅はしゅんばい
    の梅らしいです。今現在も、
    瓶児とはバチバチやりまくって
    ますが、これが落ち着いたら
    春梅ともバチバチするのかな?
    春梅は好きだけど楽しみです。
    女好きな旦那様だけど、皆に
    モテまくってますからねぇ。
    自分は嫌いなタイプですが。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー