【ネタバレあり】アカギのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
ネタバレあり
「カイジ」でよく知られる福本先生の作品
内容は麻雀好きなら勿論、麻雀を知らなくても楽しめる内容になっています
「天 天和通りの快男児」に登場する赤木しげるの若き頃を描いたスピンオフ作品で、1992年連載開始から今現在も連載中
ここまで読んで「?」と感じたと思いますが、つまり連載が23年続いています
前半の展開は比較的さくさくと進んでいくのですが、問題は「鷲巣麻雀編」で、劇中では一夜の出来事がすでに15年以上…しかも途中麻雀から脱線したりします(賛否両論)
一回の配牌に数話かけることも
福本先生曰わく、鷲巣麻雀編終了後も続けるそうなので、完結を読むことができるのはいつになるかは…
完結していない(するかわからない)ことを除けばおすすめの作品です
ちなみにアカギを読んで「鷲巣様」に興味や好感を持った方は、天のスピンオフのアカギ…のさらにスピンオフで鷲巣様の若き頃を描いた(作者は別人)漫画もあるので是非検索してみてくださいby 匿名希望-
3
-
-
4.0
【ネタばれ有り】鷲巣編 九ピンが長い
昔アニメで観てましたが、鷲巣編の途中で終わりだったので、気になってめちゃコミで読破しました。とにかく鷲巣編、特に九ピンを捨てる捨てないでこんなにめちゃコミポイントを持って行かれるとは思わなかった(笑)ストーリーの中には無かったが手配はキレイに順番に並べるのも、実は鷲巣ルールに有ったんかなぁとも思いました、マンガの展開としてはナンセンスなツッコミですが(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
麻雀マンガの金字塔
恐らく最も有名な麻雀マンガの一つではないでしょうか?いまでこそ「ハンチョウ」や「トネガワ」など「カイジ」のスピンオフ作品を多数手がけているイメージがある先生ですが、実はこのアカギは元々、全く別のマンガ「天」に出てくる一キャラクターのスピンオフ作品なんですよね。
by しゅうコタ-
1
-
-
5.0
独特の世界観!!
絵が特徴的で独特の世界観がまた新鮮!!
こんな絵を描く人なかなかいないですよね(笑)
完結まで読んだけど鷲巣との決着が着くまで長過ぎる!!
いつ勝負がつくんだと続編を読む度に思った!!
麻雀を知らない自分でも面白く読めてしまうそんな漫画です!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
絵にさえ…
内容は麻雀マンガですが
いかんせん画が独特なのが…
でも、そこさえ気にしない方ならば
麻雀を知っている事が前提になりますが
かなり内容としては面白く読んでいて
飽きること無く最後まで読めると思います♪by イルカのジョン-
0
-
-
5.0
良いですなあ
良いですなあ。伝説のマージャン漫画にして、天に出てくる赤木の若かりし時代の漫画ですね。終盤の鷲巣麻雀がズルズル続くのはどうかと思いましたが初期のヒリヒリする勝負が続く辺りは、本当に面白いです。
by めちゃやっさん-
0
-
-
5.0
おもしろい
いつ読んでも何回読んでもおもしろいです。
この天才は花があって、人を寄せ付けない才能がいい
是非、この作品だけでなく天も読んでくださいby ジャムおじ-
2
-
-
5.0
ギャンブル漫画
やっぱりギャンブル漫画と言ったら福本さん!
登場人物から名言までいいですね
自分は市川の話が好きです
八木に電流走る!
まだ読んでない人にはおすすめですby たけとー-
0
-
-
5.0
福本といえば
これ。
まさに原点。
名作中の名作であります。
心理の裏をつく
心理戦の嵐
まさに「命懸け」とは
このこと。
素晴らしい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
カイジを好きで読んでたんだけどこっちも気になって読んでみました。マージャンなんて全く知らないんだけど面白い!!でも決着までが長すぎて途中断念しそうだったwww
by 匿名希望-
0
-