みんなのレビューと感想「アカギ」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ギャンブル漫画の王道ですがとにかく1つの戦いが長すぎて読んでいてまだかまだかと飽きてしまいます。長すぎ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな絵なのに、かっこいい・・・。
福本伸行先生の大ファンという前提でのレビューです。
福本先生の独特の絵柄、今ではやみつきです。口を開けた絵は、絶対に人間にはそんなに歯は生えてないでしょと言いたくなります。鼻やアゴにも物申したくなることがあります。
それにも増して、アカギの名言やクールさにやられます。
麻雀がわからなくても、ものすごく面白いです。by パン美先生-
1
-
-
3.0
大好き
アカギの墓にお参りに行くくらい、アカギ好きです。
麻雀をしらない人でも楽しめる内容だと思います。
アニメ化もしましたが、アニメも大好きby 匿名希望-
1
-
-
5.0
アカギ
とにかく天才。
次から次へとその天才っぷりが発揮されていく漫画です。
中々一局が終わらないのが……ですが。
この漫画を読めば麻雀がしたくなる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
福本先生ならではの作品。そして、頭をフルに使って理解しながら読む楽しさがたまらない。こんなに楽しく疲れる本はなかなかないかも!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うん、いつ読んでも飽きないね。
麻雀漫画の最高峰だと思うよ。
特に鷲巣戦は傑作じゃないかな。
血を抜かれつつ現金積み重ねて…みたいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネタバレあり
「カイジ」でよく知られる福本先生の作品
内容は麻雀好きなら勿論、麻雀を知らなくても楽しめる内容になっています
「天 天和通りの快男児」に登場する赤木しげるの若き頃を描いたスピンオフ作品で、1992年連載開始から今現在も連載中
ここまで読んで「?」と感じたと思いますが、つまり連載が23年続いています
前半の展開は比較的さくさくと進んでいくのですが、問題は「鷲巣麻雀編」で、劇中では一夜の出来事がすでに15年以上…しかも途中麻雀から脱線したりします(賛否両論)
一回の配牌に数話かけることも
福本先生曰わく、鷲巣麻雀編終了後も続けるそうなので、完結を読むことができるのはいつになるかは…
完結していない(するかわからない)ことを除けばおすすめの作品です
ちなみにアカギを読んで「鷲巣様」に興味や好感を持った方は、天のスピンオフのアカギ…のさらにスピンオフで鷲巣様の若き頃を描いた(作者は別人)漫画もあるので是非検索してみてくださいby 匿名希望-
3
-
-
5.0
迷わず読むべし!
福本伸行麻雀マンガの最高峰!考えられない奇策と頭脳とテクニックでいくつもの死戦を勝ち抜いていくアカギ。福本伸行の頭のなかはいったいどうなってるんだと感銘すらおぼえる心理戦。男なら迷わず読むべし!
by 蛇でいてくれてありがとう-
14
-