みんなのレビューと感想「アカギ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
麻雀を知らなくても...
麻雀はまったく詳しくない自分でも面白く読むことができました。もともと福本先生の漫画はカイジが最初で麻雀を一切知らないマッサラな状態で読みましたが市川戦まですらすらと読めました
by gambler-
0
-
-
4.0
面白い
アカギは、内容は知ってるけど、また見返したくなる中毒性があります。
天和通りの通り道をきっかけにこの作品を初めてみました。常人では理解できない信条の持ち主でその感性が一般人には羨ましいと感じました。by ポチョムキン31-
0
-
-
5.0
ギャンブル漫画
やっぱりギャンブル漫画と言ったら福本さん!
登場人物から名言までいいですね
自分は市川の話が好きです
八木に電流走る!
まだ読んでない人にはおすすめですby たけとー-
0
-
-
5.0
おもしろい
1話からおもしろいんですが頻繁に出てくる麻雀用語や戦術?が全くわからなかったので独学で勉強して覚えました
by pejon-
0
-
-
4.0
勝負師と書いてギャンブラーと読む
麻雀漫画には色んな種類がありますが
・超能力系
・リアリズム系
・ギャンブラー系
・その他
この作品はギャンブラー系になるかと思います
心理を用いた人心掌握やリスクを恐れない強気な選択、頭脳派プレイなどを物語として楽しむことが出来る方ならオススメでしょうby 特定希望-
0
-
-
5.0
のっけから
しょっぱなから緊迫したシーンが続く。どこまでも勝つことに貪欲だ。こんな奴ほんとにいるのかっていうくらい強い。でも読むのやめられないんだよな。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
ギャンブル漫画の金字塔
ギャンブルとは何ぞや?人生とは何ぞや?
独自の哲学に殉じ、狂気の海を自在に泳ぎ、いかなる死地にあっても動じずアカギは麻雀を打つby インデックス民-
0
-
-
5.0
面白い
絵が独特なのと、タイトルに惹かれてよみはじめました。主人公がとても魅力的で、内容もすごく面白いです。
by まさまさまさこ-
0
-
-
4.0
面白い!
魅力的な主人公アカギ。⭐︎5をつけたいところですが、最後の戦いが長すぎるのでマイナス1の⭐︎4にしました。
by めちゃコミスト-
0
-
-
5.0
もし福本作品を読んだことなくて麻雀も知らなくて絵が無理だという人には、それでも一度は見てほしい作品と言いたい。
私も元々麻雀のマの字も知らなく読みましたがおもしろくて引き込まれました。
絵柄は個性なので好き嫌いはどうしようもないが、漫画の作画としての絵というなら丁寧な仕事をしていると思います。
絵がうまくてそれなりに描いてもそれなりに見えてしまうため雑な仕事をしている漫画家の人は今はかなり多く、それにくらべたら好感が持てるし、自分にはわかりやすくて好きな絵です。
個人的には浦部戦と肩を切られるエピソードが好きで、この二つで赤木という人間の本質がかなり出ているんじゃないかと思っています。by tamuron-
1
-