兄だったモノ

- タップ
- スクロール
あらすじ
兄が死んだ。私は兄の恋人だったひとと、兄の墓参りに来ている――……。これは、兄の恋人と私と「兄だったモノ」のおぞましい恋の話
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
女子高生の女の子が、死んだ兄が彼氏と住んでいた広島の家に尋ねるところからお話しが始まります。
兄の彼氏に惹かれている女子高生。
しかし、彼に会うと、まがまがしい怪物のようなモノが彼にピッタリ憑いています。
女子高生にも、兄の元カノにも、彼氏の元カレにも見えるのに、本人には見えていない。
その怪物のようなモノは死んだ兄が変わり果てて彼氏に憑りついている「兄だったモノ」でした。
58話まで読みました。
普段読まないような話しですが、無料を読んだらすぐにハマってしまい、一気に読みました。
「兄だったモノ」とは何なのか?優しい兄がどうしてあんな姿に?どうして彼を殺そうとしているの?
そして、兄の彼氏の本当の顔とは?女子高生の本当の顔とは?
それぞれが、抱えているものがありそうで、展開もとても面白いです。by 雪.-
32
-
-
5.0
NEWすごいの一言です
各巻が、まるでお芝居の一幕を見るような展開と描写、効果的に出現する狂言まわしが物語の不可解さを整理するふりをしてさらに混沌にさせていく。結論が出たと思ったらどんでん返しになり、登場人物一人一人が善人でも悪人でもない、人の弱さや狡さにつけ込む悪?悪なのか?一巻ごとにつけられたテーマが楽曲や小説や戯曲や事件や実在の人物になぞらえ、想像力を掻き立てていく。すごい作品だと思う。
by ケイエー-
15
-
-
5.0
NEW頭の中をのぞきこむ怖さ面白さ
最初は単なる恋愛もの?青春もの?と思って読み進めたらオカルトやら深層心理やら、人間の精神をのぞく恐ろしくも興味深い話でした。
タイトル、有名な戯曲小説映画からとっているようです。私などはそれらごく一部を鑑賞したことがある程度ですが、その作品の雰囲気をまとわせることで、より、意味深に感じさせ、造り、筋書きが旨いなぁと思います。なかなかない旨さ。こうした、作品を貫く筋書きの面白そうな作品は、最後まで読まないと評価しにくいところではありますが、期待をこめて。
願わくば、ダラダラ伸ばさず、きれいに収束させてほしいです。by おばさま7-
0
-
-
3.0
NEWあらすじを読んで
実はホラー系はとても苦手です。
私自身が小さい頃から霊感が強いという事もあり、
自分で見たものは信じるられるけどそれ以外はなかなか信じられないんです。
なので、総じてホラーは殆ど読みませんし、
この「兄だったモノ」の正体が自分の目で見えないので非常に怖いです。
それなのになぜ読む気になったか。
それはあらすじに書いてあったこの一文。
”兄の恋人と私と「兄だったモノ」のおぞましい恋の話”
この三者?がどうやって恋をしていくのか、
兄の恋人と私の間でそういう感情が生まれるのは理解できますが、
兄が亡くなった今、兄の恋人と「兄だったモノ」の間にどういうものが動くのか
どういう形で恋が継続しているのかととても読みたくなりました。
今第1話を読み終わったところ。
扉絵からは何も感じなかったのに、本編の絵の中からは
背中にぞわっとするような雰囲気が所々に漂っています。
年齢をかなり重ねて来て、神経が研ぎ澄まされていた頃とは違い、
自分の感情を抑えたり、霊感をある程度コントロールできるようになった今、
私はこのお話から何を感じるのか、どう読み解けるのか
加えて同性同士の有り方をも捉えている本作にとても興味を持ちました。
いろんな意味でどこまで読み進めていけるのかは分かりませんが
少しずつでも丁寧に読みたいと思っています。
なので今現在は☆3とさせていただきました。
もし、これをすべて読み終えることが出来た時、また書き直すかもしれないなと思っています。by 紫 杏子-
0
-
-
5.0
NEWホラーっぽい何か
ホラーかと思ったらミステリー?
ミステリー寄りのホラー?
謎が謎を呼ぶ展開に目が離せません。
探偵役は藤原さんか南さんかな?
最初は聖さんがファムファタル的美少年と書いてあっても、画力が拙くて、う~ん、まあそうなん?って、想像力で補って読んでいましたが、途中からやたら画力が上がって、絵は変わってないのに、聖さんが綺麗な人なんだなって、分かるように。
何これ怖い。by 今日も明日も-
0
-
作家マツダミノルの作品

Loading
出版社コミスマの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading