みんなのレビューと感想「虐げられた令嬢は美貌の公爵に溺愛される」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
継母こわい
幼少期に実母が亡くなり、継母に虐待されて育ったヒロインですが。公爵の愛で凍りついた心を少しずつ開いていくお話。ストーリーに無理があるような気もするがハッピーエンドだから全て良し!
by いっちゃん3号-
0
-
-
3.0
もやもやー
主人公暗いのはちょっと。辛い目にあってきても笑顔で心キレイみたいなのはよくありはするけど、そっちの方がまだすっきりかな。助けてくれる相手もなんだか言葉足らずでモヤモヤ。
by なおままむっく-
0
-
-
3.0
うける!!!
まぁ、子供の頃に出会って恋して…
レッツら我が物~!!なんだけど、公爵家、伯爵家なのよね?当日に結婚しきって(笑)(笑)
なかなかに面白がった!先も読んでみたい!by ニックネーム付けづらいね-
0
-
-
3.0
素直に言葉にすればいいのに
ヒロインが家族に虐げられて心を閉ざして冷血風味になっちゃったのは仕方ないにしても、ヒーローが事情や気持ちを伝えないままに黙々と尽くそうとするから、ヒロインには優しくされる理由が分からなくてなかなか関係が前に進まないのが、感情移入しにくくてもったいない。
by yamas-
0
-
-
3.0
笑わない主人公
愛する母を亡くし、継母にいじめられて育った主人公は笑顔を失ってしまいました。夫との出会いで本来の自分を取り戻していくお話です。早く主人公の笑顔が見たい、こんなに表情のないのは寂しいと思いながら読んでました。ハッピーエンドの予感を感じながら読むの良いですよね
by 名探偵ケイト-
0
-
-
3.0
キャラの言動が気持ち悪い
なんというか、主要キャラの誰にも共感できなくて
冷血令嬢、美貌の公爵、令嬢を虐げていた家族
どいつもコイツも気持ち悪い
悪役である家族が気持ち悪いのは当然かもだけど、義母の品のなさと実父の無関心さがヤバいし
令嬢と公爵も、思考の方向が気持ち悪い
令嬢がお子さまの頃にお母様から渡されたノートを中身も読まずに、
貴族の邸宅である自分ちの庭の小屋に何故か隠れていた公爵家の坊ちゃんに貸してあげたら、
その後にお母様は亡くなってしまい、
母が闘病中に同時並行で浮気してただろって義母が家に入り込んできて令嬢を虐めてた
ってだけの話なのに、その話をお互いにまるでしないで無駄な行動力ばかり発揮するからモヤモヤ〜気持ち悪い行動〜に見えてしまうわけで
酷い実家から結婚という形で令嬢を連れ出す公爵なんですが、
「明るくてハツラツとしてて、見ず知らずの自分を勇気づけるために大事な物を貸してくれるような君を昔から好きでした」と言えばいいものを
「その冷たい瞳に見つめられて好きになっちゃったっテヘ」みたいなふざけた空気にしたり
好きだから我慢できずに令嬢を抱いたのに、諸々と秘密にしていることを抱いた後に後悔して避け始めたり
ただ「生きて帰ってきて、それまでノートを貸してあげる」ってだけの約束だったのに、「僕が彼女から奪った」って思考になってて意味不明
でもノートに残されてたお母様の言葉は素敵だった
何歳のあなたはこうなっているでしょう、その頃にはこの勉強もしておきましょうね。みたいな
だからこそ余計に、ノートの中身を知らない令嬢にノートに書いてあることを説明せずにやったら何も伝わらないじゃんとby 午後3時の通りすがり-
0
-
-
3.0
2人の出会い
母親が、亡くなって、継母に育ててられ、男爵にいわれのない求婚をはきされ、かわいそう、公爵シルヴエトルは、ヴィヴィアンの初恋の人、本人は、忘れている様子2人は、これからどうなていくのか楽しみだ。
by チビミヨ-
0
-
-
3.0
テンポよくて読みやすい。有無を言わさない強引さが割とすきでした(笑)
絵はちょっと苦手だったんですけど、話は面白いし読んでいくと気にならなくなってきます。by kyor-
0
-
-
3.0
愛されること
幸せな時を失ない虐げられて育ったヒロイン。感情を出さないから、愛されることもないと思られていたのに、突然現れた王子様は?
by ワイワイゆあ-
0
-
-
3.0
継母がいじわる
かわいそうな幼少期を過ごした主人公。ひょんなことから身目麗しい方と結婚することになったけれど、お幸せになるいいな。
by おぽp-
0
-