【ネタバレあり】じゃあ、あんたが作ってみろよのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
始めはカツオにただひたすらイライラしながら読んでたけど少しずつ変わっていく彼を応援したくなってきました。
by ハールリーノ-
0
-
-
5.0
面白い!
そんなに期待せず読んでみたら面白かった!
別れたカップルそれぞれが自分を知っていく過程が羨ましいくらいでした
彼女の方が髪を染めたり着たことない服きたり
言ったことないこと言ったり自分を解放していくとこがいい!by もももももっち-
0
-
-
5.0
タイトルの勝利ですね!ここから入る女性陣はかなり多いのでは(笑) 読み始めは「うわ…」とは思うものの、
自分も昭和の人間なのでこんなもんかと。諦めとも言います。ただ勝男が偉い所は気付きを得て反省し行動している所。元はウザがっていた後輩達も変わって行く勝男を見て、いつの間にか育てる楽しみを共有していて笑えます。鮎美とはどうなるのかまだ解りませんが、新生勝男なら誰と付き合ってもうまくやって行けるんじゃないかなー。がんばれ勝男!by こんぶしいたけ-
0
-
-
4.0
無料分35話まで読みました。展開が早くて、主人公のエビカツさんの成長も素晴らしいけど、、課金して読むほどはハマらなかったかな〜絵も好みの分かれる感じだと思います。完結したらまた読んでみたくなるかも!
by マミム~-
0
-
-
4.0
このタイトル好きすぎる!
まさに、私が声に出して叫びたいこと!
(時々叫んでますが・・・)
本当にねー。誰にやってもらって文句つけてるんだか😱
おまけに「文句でない!」っておっしゃるし~
この旦那は、自分で料理を始めた所はエラい!認めましょう。
筑前煮だって肉じゃがだって、すき焼きのたれ+ちょい足し醤油で充分美味しく作れるんだよ。使用原材料はほぼ同じだからねっ!
料理以外にも家事全般、やって貰って当たり前の感覚は捨てましょう。
母親と結婚した訳ではないんだから。
たぶん、平成生まれの男性と思われる方が、昭和以前の一部の男性と同じような感覚の持ち主とは…
呆れながらも、クスッと笑いながら読めるお話しです。-
3
-
-
5.0
いるいる!身近にこういう人
作ったこともないのに、みりんが足りない、味が薄い、この前となんか違う。いらん一言が多い!じゃあ、あんたが作ってみろよ!とホントに思います。
でも主人公の勝男君が、私の身近な人と違うのは、本当に作ってみるところ。作る過程で鮎美ちゃんの気遣いや努力が分かって、益々鮎美ちゃんのことが忘れられない勝男君。鮎美ちゃんの気持ちが分かるので、元サヤに戻ってほしいとは言えませんが、勝男君の努力をみてもらいたいです。by トマト愛す-
2
-
-
4.0
まさに
この漫画のタイトル通りの言葉を何度も飲み込んだことやら。分かるわー。でも、変わろうとする2人を見ていると素敵だな、と思います。
by カイトいいね-
1
-
-
3.0
ちゃんと変わる
絵はちょっとだけど、これまで自分的当たり前と思っていた事が違うと気付いたら、ちゃんと変わる努力をして行く人達は大変そうだけど素晴らしいと思う。
ただ、相手が気にしないと謂え宇宙人扱いはちょっと…まぁ、自分も宇宙人になる訳だけど。
振り返って自分に可能かは難しい。by 三輪-
1
-
-
3.0
うーーーーーん。
無料分の途中ですが、言ってしまえば元々合わないご関係だったのでは?と思ってしまって。
マウントはいけないけど、彼のその後の努力はじんわりで、彼女のは自由人に振り回されすぎなような。by benda-
1
-
-
5.0
なかなか
あゆみもモテなくなって結婚できずに歳をとって、あの時結婚しておけばとか思うタイプにしかみえない
カツオもおゆみもどっちもどっち
なかなか面白い話なので読み進めたいですby こうつな-
0
-