みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

じゃあ、あんたが作ってみろよ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 181件
評価5 57% 104
評価4 31% 57
評価3 10% 18
評価2 1% 1
評価1 1% 1
41 - 50件目/全104件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    才覚の極点

    はっきり言って主人公の男はイタい奴だし嫌な奴である。
    現実世界でこういう男に出会ったら、特に女性の皆様は40秒で支度して逃げ出すことを推奨する。
    そういう人間を単に「こういう奴いるよね、最低だよね」と描くことは多くの漫画家なり何なりがやる。
    しかし、この天才漫画家は違う。

    同じ作者の「今夜すきやきじゃないけど」という作品のレビューで、私は、現実世界では離れたくなるような類いの人間を、作品において可愛らしく魅力的に描けてしまうのがこの作者の才覚のひとつだ、という意味のことを書いた。
    本作はその才覚の極点を示す漫画だと思うし、それは漫画に限らず、フィクション全般においてとても大切なことなのではないかと思っている。

    その才覚を根本のところで支えているのは、人間に対する徹底した優しさ、寛容さである。
    駄目人間、とかよく言うが、おそらく全ての人間が、多かれ少なかれ駄目な要素を持っている。
    それをどこからどう見るか、というだけの話で。
    あるいは、それをどれだけ上手く隠して生きているか、というだけの話で。
    ただ、言えることは、どんなふうに生きてみたって、人生はそんなにイージーモードにはならない、ということだ。
    天才も駄目人間も、それぞれ地獄を抱えて生きているのだと思う。

    どれほどの功績を残した人間も、どれほど美しい人間も、何かひとつあれば徹底的に叩かれるような寒々しい時代にあって、私が本作から感じたのは、否定的なタイトルとは裏腹に、「叩ける理由より愛せる理由を探してやろうよ」という温かさであって、それが、私は好きであった。

    by roka
    • 17
  2. 評価:5.000 5.0

    まだいるのか…

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の、価値観の男の人、まだ、居るんだろうか。まさしく、タイトルのとおり、、、ですね。ただ、この主人公は変わろうとしている。その、一つ一つのエピソードが、面白い。めんつゆも作ってみる、コークハイも挑戦。とても、好感が持てる作品だと思う。別れた彼女が、本心を語るストーリーもこれからあるのかな。楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでみた

    タイトルがいい!!
    世の中の家事をしない男性…あえて男性に言いたい
    でもそんな彼らは そういう風に育ってきてしまった訳で でも環境うんぬんじゃあなく…
    おもしろいです

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごく先が気になるストーリー!
    振られた勝男の方の変化もだけど、振った鮎美の変化もすごくおもしろい!
    名前がカツオとアユなのもいいね!出世魚じゃない魚の名前だけどメタモルしていくのがユーモアがある。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです!
    最初はかつおにイラッとしましたが
    少しずつ成長が見られて応援したくなる気持ちになりました!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃ面白い!カツオさん、初めは何だこいつと思って嫌だったんですが、どんどんと応援したくなります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    1話目はなんだよこの男!?って思う。モラハラに近いじゃんって感じなんだけど、読み進めるうちに人の話を聞く耳をもっているし、新入社員の女の子の言うことも素直に試してみたりするから男尊女卑でもない。どんどん応援したくなる

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    わかるー

    ネタバレ レビューを表示する

    私もこの題名のセリフ
    言いたくなったこと何回もあります
    そうなのよ
    わかってない人
    思っても感謝が言えない人
    いるよねー

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    料理をふるまってもらうなら

    大の大人が、自分の食事を誰かに委ねて食べているなら、まっっっじで感謝するべきです。レトルト使おうが、クックパッド使おうが、大人1人のご飯を(自分以外に食べる用に)作るのは、大変ですよ。やってみればいい同じことを。毎日。
    食べる方は一瞬だからわからない、でもわからないで済ませていたら、人としてダメです。生命をいただいていること、作ってくれた人がいること、買ってきてくれた人がいること(買い物行って献立考えるだけで大変)、生産者がいること、運んでくれる人がいること、考えて感謝すべき!!

    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    嫌味なやつだけど、ちょっと可哀想な感じもする。
    筑前煮すきっていうことを大々的に言うくらい好きなんだね。
    て言うか、それだけで、引くような女の人ってなんかまた可哀想。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー