みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2026/01/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 43話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分だけ読みました
35話まで読みました
令和(ですよね?)の時代にあって、価値観が昭和の男性が
プロポーズ失敗をきっかけに自己を見つめ直し、価値観のアップデートを試みる
その過程が描かれているわけですが
絵柄もキャラの名前も昭和っぽいうえに、昭和脳の男性が主人公。
読んでいて、いつの時代の話なのか戸惑いました
無料話だけ読ませてもらいましたby oboegaki-
1
-
-
5.0
おもしろい
最初はさす九かってちょっとイラッとしましたが周りの人に助けられて、逆に周りの人も助けられているのがなんか良かった。彼自身の事だけでなく現代の人の距離感とかどうなの?って考えさせられるような所もよかった。
まだ途中までしか読んでないけど。by キエルマキュウ-
0
-
-
4.0
ドラマ化
されるのをきっかけに読み始めました!
はじめは昭和男でいやな気分になる〜、、と思っていましたが、だんだんと応援できそうになってきています。
家事っててぬきしないとやってらんないよね。
そして誰かが労わってくれるからこそできる。by たらちゃんたち-
0
-
-
4.0
今どきな話
目まぐるしく変わる時代に変化できてない男の話。アップデートできるのか??的な話です。40代の自分にも通じるところがあるのかもしれない、と思いながら読んでます。
by sasako99-
0
-
-
4.0
自分のパートナーにも、よく、「もう昭和じゃないよ!」と言ってます。
でも、主人公は恋人にプロポーズを断られた事で、自分を変えようと頑張っていて、エラい。
応援したくなります。by bebe55-
0
-
-
5.0
この先元サヤに戻るのかな?
無料が終わり先が気になっていたところ、ドラマになると知って課金せずに続きはテレビで観ようと思いました!
内容は楽しいのですが…
どうしても絵が苦手で…すみません
ドラマ楽しみにしていますーby ハローハロ-
0
-
-
3.0
彼女の筑前煮が大好きで、毎日家事をちゃんとやってくれてるのに、毎回一言余計なことをいってしまう男性のお話
by popo.mame-
0
-
-
5.0
『手抜き』と表現しちゃいけない
無料分35話読みました。
女だけど、昔は「海老カツ」側の人間だった私。
「めんつゆで時短料理!」とかあり得ない!!と思ってた。
今は、液状1種・粉状2種をそれぞれ使用中と予備で常備している。
「下ゆで」とか「あく抜き」とか「だし無し」とか、省いても家族の反応変わらない場合は、
(むしろ、素材の味が活きてるなどと言われたりすることも)どんどん手間を省いている。
これは『手抜き』ではなく、『効率化』『進化』だ!
相手の反応見て、自分の心や体に負担の無いように変えていくことは、本当に『進化』だと実感している。
頑張れ!海老カツも!海老カツのお兄ちゃんも!お母さんも!
お父さんは…難しいか? (私の父もまさにこんな風だった。何をしても「ありがとう」なんて絶対言わなかった。
ある日お茶を入れたら「ありがとう」の返事が有ったので、心底驚いた。その後、しばらくして病気が見つかり、
ほどなくして亡くなった。お父さんが変わるのは「危ないサイン」かもなぁ…とも思う。)by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
おもしろい
広告で見てからずっと気になっていた作品にようやく出会えました!
こういう男の人いる!からの、応援したくなってきました。笑by おてぃけ-
0
-
-
5.0
ドラマにもなりましたよね
主人公が素直に自分のダメダメな
ところを見直してくっていうのが
ちょっと面白い!
昭和男子たちも、これぐらい素直に
成長してくれればなぁ…by 縒紅蘿-
0
-
