【ネタバレあり】じゃあ、あんたが作ってみろよのレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
化石のような人
筑前煮、確かに美味しいけれど、時代錯誤を感じさせますね。
相手に完璧を求めて、静かにプレッシャーをかけるなんて、モラハラの香りが。
これではみんな逃げて行きますね。by さんびきのくまのスープ-
0
-
-
5.0
よかった
こんな男いっぱいいると思うんだけど、微妙に微妙に気づいていけるんだろう、まあ、気づききるかはわからないけど、まだましにはなるんだろう
by 19800205りか-
0
-
-
3.0
鮎美頑張った。
同棲中の6年間も手料理完璧で、勝男に合わせてすごい。この先柔軟に生きて行くみたいだけど、何をやっても鮎美のこのスキルで成功しそう。努力家で脱帽。
私なら6年間もこんな手間ひまかけた手料理なんて無理、とっくに逃げ出している。by のべっち-
2
-
-
4.0
いるいる
カツオみたいな男の人いましたねぇ
最初は昔の事を思い出してムカついていましたが途中からだんだんと「おや…?」カツオが変わって来てちょっと嬉しくなって来ました
人の心を思いやれるいい男になってもらいたいなby ろばた焼き-
0
-
-
5.0
おもしろいです。
タイトルに惹かれて読みました。
最初は主人公の男性がわがままでいやなやつでしたけど、彼女にふられてから、自分で料理したり頑張っていて偉いです。by ねね03-
0
-
-
3.0
男性がっぱり変わりたいの意識がないとね
勝男が、あゆみに捨てられた原因を、自分の身勝手な言動が原因だと、やっと気が付いて、直そうと努力し始めているのを、ある意味良い方向だと、救われます。長年培った性格を正すって、並大抵の行動じゃないですから、、。
変わっ暁には、姿是非あゆみに見せてあげて欲しいです。大変面白いストーリーですね。by みきまるのりまる-
1
-
-
5.0
面白い!
面白いですね。かわいい従順な彼女にフラレてからの頑張りがいい。勘違いというか
世間知らずなとこも腹立つが面白い!by イチゴパフェ食べたい人-
0
-
-
5.0
男でも女でもいるよね
頭カッチコチで自分が正しい!と思い込んでる老害。
そんな勝男は同僚から諦められてるけど、同僚から漏れ出た本音を受け止め、新しい扉を開き変わろうとしているところが良い。
そして、新しいものを受け入れ「(同僚のコークハイ)良さが分かった。でも俺はやっぱビール」と、流され自分を見失わないところが更に良いと思った。
逆に鮎美は男に合わせる人生だったけど、自分が好きな物を初めて考えることで、「自分が」どうしたいか考え始める。
子供の成長をみているよう。
これからどんな風に2人が変わっていくか楽しみだ。by おおみゃくみゃく-
3
-
-
5.0
ザ・昭和の男という感じの勝男。
初めはめちゃくちゃ嫌いだったけど、彼女の鮎美ちゃんに振られてから、今までやってこなかった料理を通じて段々まともな人間に(?)なっていくのを見ていたらだんだん応援したくなって来ました。
まだ途中までしか読んでいないから勝男メインの話がおおいけど、元カノ鮎美ちゃんも気になるところ。by きのこばくだ-
0
-
-
5.0
気になる!
うわー上から男キライー!!!!
女をなんだと思ってるんだ😇
そんな彼も変わっていくのかな☺️
鮎メロには自分の好きなものをたくさん増やして欲しい✨by タオルすきすきマン-
0
-