【ネタバレあり】え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?(コミック)のレビューと感想(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 159件
評価5 51% 81
評価4 26% 41
評価3 16% 25
評価2 3% 4
評価1 5% 8
21 - 30件目/全62件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごいエンジニア

    最高のスキルを持ちながら、解雇されてしまった主人公。でもその過程で得た経験で、数多くの人たちを助けていく。これから先の展開が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    15話まで読みました

    システムに多少触れる仕事をしているので、興味深く拝読しました。コスプレは全く共感できませんでしたが、そのあたりもこれからどのように進展するのか楽しみです。

    by Aiai
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感多し

    39話まで読んだ感想ですが、全般的に共感できるところが多い作品です。
    ときどきいるんですよね、なんかめちゃくちゃすごいシステムを作ってしまうエンジニアって。結局、物事を大局的に見てる人だからかなと、改めて感じされられました。
    恋愛面はどうなっていくんでしょうか、それも含めて楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです。これはSEのお話で特殊な事情とかあるとおもいますが他業種でもあるあるな社員を駒としか見ていない経営陣と頑張り尽くして疲弊して離れていく社員、あちこちにあるお話ですよね。ここでは頑張って来た人達が新しい職場で元気を取り戻し、リストラしまくった社長が我が失敗に気付くとこまで読みましたがザマーミロしかない。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルのインパクトで読みました。

    業種は違えど、ブラック大賞企業にいた自分には共感できるところがあり、サクッと読めました。愛ちゃん推しだったけど、百合ちゃんも好み♪

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    IT時代のファンタジー

    要するにチート能力を持った主人公が、その実力を理解してくれないパーティから追い出され、おん出た先で活躍して、追い出した方が「ざまあ」という類型を、IT業界に置き換えた形。

    いまいちついていけなかったのは、システム構築とサポート業務は別次元なのに、それが区別されていないところや、残された人材が苦労するのが、主人公が必要なドキュメントを残していない(いわゆる野良システム化している)かのように読めてしまうところ。
    あと、出てくるITエンジニアが皆さん善人で、悪人は経営者だったりその取り巻きだったりと、ちょっと美化しすぎというのもある。実際には、それこそ経営者にすり寄ってユーザを蔑ろにするITエンジニアとか、わかりにくいシステムを押し付けて「それが仕様です」で何も対応してくれない人とかたくさんいるんだけどね。

    そういう良くも悪くも「ファンタジー」な話なんで、むしろ本当に実務経験があると受け付けないんじゃないかと思った。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    愛さんを会社の社長が解雇した事については、大変憤慨しましたが、愛さんを解雇した事で会社のシステムが動かなくなり、会社経営が窮地に追い込まれた事は言葉は悪いですが「ザマーミロ」です。
    また、部下の女性を見下してパワハラやセクハラのオンパレードの結果、最悪な事態を引き起こしてしまった課長は解雇にはならなかったものの、よく言う左遷「島流し」になり、これまたスッキリでした。愛さんを解雇した会社の社長さん、訳がわからないのに人員削減をすればいいのではないですよ。
    会社が窮地に陥ってから反省しても遅すぎます。
    愛さんは全てにおいて最高です。
    これからの活躍が楽しみです。

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    すごくいいです。

    無料分読みました。
    すごくいいです。
    会社にコスプレしていくなんておもしろいです。
    これからの活躍期待します。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    できるかーい😠

    大学とかシステムエンジニアの専門学校とか卒業で資格もってるならともかく、自己流で、割と大きめの会社の自動化システム全部作りました??
    そんなん無理、しかも見た目ホワイト企業だけど
    サビ残当たり前のブラック企業だったんでしょ?
    どこに、そんな事を学ぶ余裕が・・・・・
    無料分だけ読んだけど1話の冒頭のこの導入部が受け付けないので
    パス

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公に魅力がなさ過ぎてダメ

    あちこちで広告が有ったので無料分を見てみましが、小説が元なためか、話のテンポが悪い。主人公の能力が異常に高い事や会社の事業の不自然さが絵になると増してしまうのではないか?そして主人公のやってることがご都合世過ぎでかつ何考えているのかよくわからないので魅力が無いなぁ。そのうち話が進むと上手く原作と融合するのでしょうか?

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー