みんなのレビューと感想「インド夫婦茶碗」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 64話まで配信中(75pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
ほんとのインド人の旦那さんの顔が見てみたい。お子さんもかわいいんだろうなー。考えも宗教も全部違うのに日本で暮らしていける旦那さん素晴らしいですね。
みていてほのぼのしますby ルルンパ-
0
-
-
5.0
衝撃というか笑撃の作品でした😆
周りにインド人はいるのですが、もし結婚したらこんな感じになるのか!と考えながら読んだら楽しい楽しい!
りんこ先生の赤裸々な描き方にも共感しまくりでした。
お気に入りの作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この先生のエッセイ漫画はとても面白いのでこちらも可能な限りの途中まで読みました。ご主人との馴れ初めなど面白いけどまさに運命だったんだな、と。だってそんなにインドによく行く人なんてそんないないもん。(私のまわりにはですけどね)
by スノーピクチャー-
0
-
-
5.0
国際結婚
よその生活にあまり興味わかないけど、国際結婚とくにインドの方となると、どれどれと身を乗り出して見てしまう。生活習慣が違うけど、折り合っている様がほほえましい。
by めちゃさっちん-
0
-
-
4.0
初めは面白い
インドの方との結婚って
馴れ初めは?結婚式は?
普段の生活は?と興味津々でしたが
話が進むにつれ
日本に住む日本人の作者が描く
子育てマンガなので
そんなに変わったこともなく…。
インドの旦那さんの実家に里帰りした話などは
やはり文化が違うので学びも多く、楽しかったです!
旦那さんがつくるカリーは美味しいようで羨ましい!
読んでいるとカレーが食べたくなります!!by sp91438-
1
-
-
3.0
はまりそうで
まだいまいち乗り切れていません。ハマったらすごくおもしろそうな内容なのですが。コツコツ読んでいきます。
by アン2016-
0
-
-
5.0
インド文化
インド文化というか、様々な要素が作品を楽しいものにしていました。
生活の中にある楽しさなので親しみを持って息抜きに読めました。
一度カレーやに行ってみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
相変わらず。
コミック持ってました。懐かしい。相変わらず喜怒哀楽が激しくてこんなに事件?みたいな出来事あるかな?と疑問に思ったりうるさい感じ強いけどリンコさん一家面白い。特に若い女性がインド一人旅してたって勇気があるというかスゴいな✨と当時は憧れてました。
by マドンナリリー-
1
-
-
5.0
出産エピソードは特に面白く読みました。幻想じゃない、出産時のリアルな現実...いろいろな痛さに耐えているのですね。
by uesama87-
0
-
-
4.0
絵が読みやすいし、毎回ストーリーも飽きさせない。インドって不衛生な偏ったイメージが強かったけど、時間の流れや国民性のおおらかさが誰しも受け止めてくれそうに思えました。我が道を行くさっちゃんとりんこさん。出来れば拝み倒され結婚する前の心の動きなんかも読みたい。タイトルには育児じゃなく夫婦って入ってるし。
by 匿名希望-
0
-