みんなのレビューと感想「大正ロマンチカ」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
絵の可愛さと物語の設定の突拍子もない感じ
個人的に好きです(笑)
シンデレラストーリーな感じで無料の後半は結構きゅんきゅんしてのめり込んでしまいました。
大正時代にあり得ないと思いますが、そういう設定がまた面白く無料一気読みが終わっても読んでいます。by ぷぅ19-
0
-
-
5.0
56話泣きました
56話で初めて2人が結ばれて泣きました。大正のお話とかとても興味あるし、明がどんどん子供から女性に代わっていく
様子がとても楽しみです。どのように困難を乗り越えていくのか見守りたいです。by ビュート-
0
-
-
5.0
主人公は可愛い
名物ちゃんが明るくて元気で前向きで、とても可愛いです。公爵も紳士でステキ。実は王族だったとかで二人が一緒にいられるのか心配です。続きが早く読みたいです!
by RuruEmiru-
0
-
-
5.0
全部がいい
ストーリー、イラストの全てがいい。楽しいマンガに出会えた。美術のこととかよくわからないけど、意外と知れることもあって楽しい
by ひひ_ぽ-
0
-
-
5.0
作者買いだけども…
作者さんが好きで読み始めました。
公爵と犯罪人の娘というあり得ない設定ですが、引き込まれます。
何より公爵様イケメン!明は可愛すぎる!
アンティークなど雑学も学べます笑by 宇佐丸-
0
-
-
5.0
アンティークと漫画、どちらも好きなので楽しく読んでいます。テンポも良くて
今後の話しの展開に期待します。by 炭酸つよめ-
0
-
-
5.0
途中までごく普通のラブストーリーだと思っていたのに,相次ぐどんでん返しで全然ゆっくりできません。この先どうなっていくのか楽しみです。
by Marcus-
0
-
-
5.0
スパイス
原作を読むと詳しく記載されています。 ロジェとエイミーの出会いから交際(実際は交際していない、エイミーの思い込み)や、夜会で糾弾するに至った経緯など、コミカライズでは端折っているところを細かく書いてあります。 糾弾前に、ロジェとリディアとそれぞれ両親交えて両家での話し合いがありました。婚約を続けるにあたり ロジェに条件を出したのですが、ロジェがその条件を守れずに糾弾に至っています。 エイミーは、自己中で狡賢く・勘違い・思い込みの激しい頭お花畑令嬢。本当に性悪。 ロジェは、その場の考えでしか行動できない思慮にかけた人。自分の都合の良い考えしかできない人。 どうしようもない2人ですが、ロジェはちゃんと自分のした行いに気づき反省できています。ロジェは廃嫡、廃嫡後南の孤児院にて子供達に剣術を教える事。 エイミーは反省できず、こうなったのはリディアの所為。リディアがいなければロジェとお付き合いして結婚できたとか言っています。独房に入り今回の罪を把握し反省できた時点から22年の禁固刑。ある意味過酷な刑で妥当ではないか。反省できなければ終身刑のようなもの。 今の3話の時点でコミカライズと原作と違うのは、コミカライズでは、ロジェはラストダンスを踊ろうとしていましたが、原作ではラストダンスをエイミーとは踊らず断ってリディアを探すも見つけられず曲が終了してしまった事。夜会での糾弾後、日を改めてエイミーへの断罪が設けられ、そこで徹底的にエイミーは問い詰められますが、話が通じない。で、あの刑罰。 この断罪
by 有坂かや-
2
-
-
5.0
以前読んだことあって懐かしくて読んでみました。
私が大正時代とかが好きなのもあって、またいっきに読んじゃいました。
現代設定だと違和感だけど、大正時代の設定だからいける。
アンティークの豆知識もつきます。笑by ハ-
0
-
-
5.0
恋
まっすぐでぶつかって行くところが大好きです。応援したくなる。アンティークと絡ませているのがまた良いですね。
by ナイトシフト-
0
-
