みんなのレビューと感想「わたし、今日から「おひとりさま」【フルカラー版】」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ひまぷーぷー
まさか娘が亡くなってたなんてわからなかった。何となく生活出てきてこれからどうなるのかと思ってた時に実は娘は亡くなってたけど、毎週土曜はメロンソーダ。切なすぎる。これからどうなるのか。
by ひまぷーぷー-
0
-
-
4.0
本当に
グッと来る作品。
これは読んだほうがいい。読み始めと途中からで印象がガラリと変わる。
主人公への印象もほんとに変わるのでそこまでは読んで欲しい。
おすすめです!by あもーさ-
0
-
-
4.0
悲しい
旦那さんに離婚を切り出されても、娘の助言で、あてもなく1人で東京に住むことを決めたり、学生の時の友達の家に転がりこんだり、軽い男の子の家に住み着いたりと、マイペースで楽観的な女の子と思っていました。が、実は娘が事故で亡くなっていて、いつも喫茶店でお喋りしているのは空想の娘。とても衝撃的でした!読み返すと、喫茶店の店員の表情や態度もおかしかったり、娘の前に置かれたクリームソーダは減らず溶けていたり、ヒントが描かれていました。ただ本人も理解しており、娘が亡くなってショックでずっとふさぎ込んでいる姿をみて.元旦那さんが前向きになってほしいと言ったから、そうなったのだと。だから違和感のあるマイペースさだったんだなと。ニコニコわらいながら説明していたけど、もし私の子どもが事故で亡くなったと考えると、作り笑いもできなくなるかも。多分、当初の主人公のように毎日塞ぎ込んでるだろうなとおもいました。子どもが亡くなるって何よりもツライのに、それを一番理解してほしい旦那から否定するようなこと言われると更にショックだろうな。でも子どもが亡くなったりすると、この夫婦のように別れる夫婦は多いんじゃないかなと思いました。最後は実は子どもを授かり前向きに、となるのですが、ツライお話しでした。
by パラオのあおいうみ-
0
-
-
4.0
ちょっと怖くてでも気になる作品
離婚したけど仲良しの母子のお話かと思いきや、、いろいろびっくりする展開があったり、それでもお友達やヒモくんは親切だったり、どうなっていくのか気になる作品です
by minami24-
0
-
-
4.0
無料分読みました。
なんだろう……大丈夫なのかな
まさかが多すぎて困惑してます
あんなに楽しく話してる娘さんが亡くなってたとは思いもしなかったし、
ヒモだと思ってたイケメンは飲食店のオーナーだし、
心配してくれてる親友とは喧嘩したままだし、
どうなるのー?by くろねこ 大好き-
0
-
-
4.0
なんとも言えない
切なくなんともいえないですが
引き込まれました。
文字は少なく、とても読みやすいです!
色々考えさせられる。by かずさんですよ!-
0
-
-
4.0
衝撃的
専業主婦、離婚して、第2の人生再スタートと思いきや上手くいかず。早婚ならではの色々な戸惑い、未婚の友人との関係性…で終わるのかと思いきや実は‼︎面白かったです^_^
by 麒りゅ-
0
-
-
4.0
ドキッとする展開
最初はただの自立できない女性の話なのかなーと思って読んでみたら、裏切られた、良い意味で。いろいろと人生、女性の生き方を考えさせられるお話でした。
by みかん♪♪♪-
0
-
-
4.0
気になった。
タイトルから気になり読みました。
喪失感を埋めるために始まった母の行動が、
皆間違っていたと思えませんでした。
友人が居たからこそ、
新たに産まれた命が大切にされたと思います。
側から見たら、
狂ってるとか思われり事にも
何かあるのではと思えて来ました。by さぁーち-
0
-
-
4.0
えっ鳥肌、、、
違和感の意味がわかったとき
鳥肌たちました。
お子さんをなくすなんて
気がくるっちゃうよね。
主人公に同情します。by のりまきおもち-
0
-