みんなのレビューと感想「雲を照らす夜明け」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
宿命の果ての風景
双子の誕生を忌み嫌う風習があるが、主人公のドウンは双子の弟として生まれた故、長年乳母と山奥に住まなくてはならなかった。乳母が亡くなり、自身の生い立ちを呪っても仕方ない孤独な時に、世話係の女がやってくる。貧しい彼女は病弱な母と幼い弟妹の為、身売り同然で嫁ぐも冷たくあしらわれる。彼女の健気さに心を開くが、彼らを取り巻く人々は彼らを追い詰める。ドウンの宿命的な生い立ちにまつわる複雑さは彼らの束の間の幸せを奪おうとする。やっとつかんだ幸せの欠片も失うかもしれない。身分や立場を超えて、再び共に生きることができるだろうか?後戻りのできない宿命を背負う二人の未来の風景が夜明けのように清々しいものであることを祈りたい。
by れれれこしゃんしゃん-
1
-
-
4.0
意外にハマるかも…
32話まで読みました。
ヒロインがどれだけ旦那様に冷たくされても耐え続け盲目的に献身して最終的には愛と信頼を勝ち取るとゆー所に女の意地と怖さを感じました。可愛い顔して意外と怖くて賢いところがむしろ魅力。普通ならあれだけ悪態つかれたら心折れるしなんなら膳の中に下剤でも盛ってやろーか、と嫌がらせ返し考えるレベル。でも国柄とか時代背景がそんな彼女のキャラを納得させてくれる。
ドウンの性格の悪さも酷く冷遇されて来た経緯を知ると納得。性格が悪すぎてヒロイン意外みんな嫌いとゆーところが逆に激しい偏愛に繋がり興味そそられてしまう。続きが気になるのでポイント貯まったらちょっとずつ読み進めます。
今の所。気になるのは女の子キャラの書き分けイマイチなところかなー。by きのこ豆乳-
2
-
-
4.0
異国
文化が異なる作品です。が、主人公の健気さいじらしさ、女性への卑下を伴う環境への思いは、万国共通です。男尊女卑や偏見がなくなりますように。
by JUJ-
0
-
-
4.0
旦那様との不思議な関係
山奥で暮らす謎の旦那様に使える事になったヒロインは酷い扱いをされてもいつも微笑みをうかべ世話をする!
そんな健気な姿に驚きと興味を持つようになる旦那様は、次第にヒロインとの関係に心が乱されて行くも不思議な安らぎを感じるようになるby 姫かずら-
0
-
-
4.0
11話まで読みました
だんだんと温かな内容になってきて、画もとても綺麗です
これから幸せな展開になりそうな予感
楽しみなお話しですねby ふらふらまま-
0
-
-
4.0
韓国系マンガ?
男尊女卑が凄くて何かイライラする。
何だかんだ主人公に心惹かれて、しかも男はすごい位の人でっていうシンデレラストーリーなんだろうけど、、、by ゆきピ-
0
-
-
4.0
おもしろー!
はじめは女の子、貧しくてかわいそうでちょっと見てられないんだけど、、、(;_;)
山に行ったところから面白くなってきますよー!
みる価値ありです。by いちこの感想-
0
-
-
4.0
ドウンの心境の変化にびっくり
最初、家にきて世話をする女の人を嫌っていたのに、急に好きになる過程が展開早すぎな気もしましたが、離ればなれになってこれからどうお互いを見つけるのか楽しみです。
-
0
-
-
4.0
序盤は健気なヒロインが周りの人に冷たく当たられるのがつらくなかなか読み進められなかったのですが、だんだんドウンが心を開き心を通わせるようになるあたりから、今度はこの幸せがいつまで続くのかいつ邪魔が入ってしまうのか、ドキドキハラハラが止まりませんでした。無料分までしか読んでいませんが、これから先が楽しみです。
by みくぷ-
0
-
-
4.0
奥が深い
最初は国や時代設定、あと独特な専門用語があるので、読んでいて難しいなと思っていましたが、ドウンとチョンジョが心を通わせていく辺りから、徐々にはまっていきました
仮面をとったドウンはなかなかイケメンですね
無料分までしか読めていないので、この先の展開が気になりますby めがねとど-
0
-