みんなのレビューと感想「快感フレーズ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
失笑系少女まんが
エロい歌詞が売りのバンドってなんなんだよと思いつつ突っ込みどころ満載なところが失笑できるのが良いところです。細かい部分の絵の手抜きさには閉口しつつ絵下手だろと思いつつまた突っ込めて嗤える漫画ですね。中身が浅~い
内容が好きな方は本気でファンになれるかも。私は深いほうが好きなので失笑したいときに新條さんのを読むかも。最後までは読まないと思うけど。by ニックネームです-
1
-
-
1.0
この先生の漫画はどれも好きになれない。
絵も下手だし、話もつまらない。
私はおすすめしません。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
昔読んだ覚えがあったので買ってみました!子どもが読むぶんには刺激たっぷりで良いと思います!女の子可愛い
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
これは大分昔の作品なんでしょうか。絵がひと昔の感じが否めません。顎が尖りすぎでるし。
愛音という主人公の名前はベタベタだけど、強引すぎる、 というか雑というか、、、いくら漫画とはいえ、いやいやいや無いだろう!といった展開だらけ。6話でギブアップ、これ以上読めません。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供に見せたくない(笑)
何というか…。
私が大学生時代に本屋でアルバイトしてた時に少女漫画担当で。
やたら少女漫画がエロ本化して、小中学生が買っていくというのを嘆いていたんだけど、その一番前をグイグイ引っ張ってたのがこの作者で。当時出す本出す本ヒットしまくりの大人気でしたが、
新條先生もあんまり描きたくなかったけど、売れるから会社に無理強いされてたと後で暴露され、結局出版社と仲違いされてます。
今回無料だったので読みましたが、確かに小中学生にうけそうな皆の憧れの芸能人と才能を見出だされた私という、女子の妄想だけの夢物語で納得しました。
キュンキュンせずに、ちょっと中2病の何かを読まされたみたいな恥ずかしい物語でした。by 匿名希望-
13
-
-
1.0
大ヒットしたマンガだけど...
当時は漫画のヒットでテレビには取り上げられ、バンドも実写化されHEY HEY HEYに出演したり、漫画のヒットで建てた豪華な御殿もテレビで紹介されたりと大変な騒ぎでした。
面白いんだろうなと期待して読み始めたのですが、いつまで経っても面白くならず。
それでも読み進めましたが結局面白くならないまま完結しました。
画力もないし、内容はペラペラに薄く
咲也は短期間で簡単に父親の約束通りアメリカに渡って社長になったり、
少女漫画のご都合主義もここまでくるとついていけませんでした。
ヒットの要因は何?と聞きたくなる作品でした。
所々にあるちょっとエッチなシーンや
咲也のクサイセリフが受けたのでしょうか?
考え込まれたストーリーの作品が好きな方には
かなり物足りない作品だと思います。by ロクセラーナ-
14
-
-
1.0
学生向けのおはなしで、自分のようなおばさんには笑えるだけでした。途中までみましたが、全部は厳しい。まぁきっとハッピーエンドなんだろうなという気分です。
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
ち
昔流行りましたね!とりあえず彼がエス!明エスでにんきでした!いまのこたちにもつうよするまんがなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
今が初見のひとには厳しい漫画。
うーん、世界観に入れなかった。
エッチな歌詞を書かなきゃいけないって設定と、その歌詞にスッと引いてしまった。
厨二病拗らせてポエム書いたでしょ?!と友人なら心配したくなる黒歴史風味の歌詞が怖い。
イケメンバンドマンで俺様。爽やか系の男の子とは程遠いいけない感じが当時の背伸びしたいお子さんのツボなんだろうなあー。
懐かしむひとにはいいけど知らずに読むとバンドマンがイケメンの代名詞なレトロ臭にやられる。
乙女ゲームみたいでハマる人いそうだけど私は駄目だった・・・by 匿名希望-
6
-
-
1.0
若い子向け?
好きな方、ごめんなさい!私はだめです。まず、リアル感があまりになさすぎて感情移入できず、絵も雑。主人公は悪い子じゃないけど、いまいち魅力も感じられない。
by 匿名希望-
2
-