みんなのレビューと感想「ほどなく、お別れです」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どこも
どの葬儀屋もこうだといいんだけどねぇ。こういうのこそドラマ化してほしいなぁ。絵柄も程よく、読みやすいし、なんといってもこの職業の方達には感謝しかないし
by Cano-
0
-
-
3.0
タイトルだけで読み始めましたがとてもいいものがたりです。心にズーンとくるものがあり読み進めると涙が溢れました。
by Saちゃん-
0
-
-
3.0
結婚式場の仕事と葬儀場の仕事では、印象が違いすぎる。それでも、その仕事をしてる人がいるからちゃんと故人を偲ぶことができる。自分なら働けるかって躊躇してしまうと思う。
by めめちゃコ-
0
-
-
3.0
シンプル
霊感があるヒロイン
どうやら、子供の頃に姉が亡くなっていて、その姉の霊を感じてる模様
葬儀屋でバイトをしていて、様々な事情を抱えた葬儀の現場で、実際に霊を見たり、訳あり葬儀を仕切る先輩との出会いもあり、もっと霊が見える僧侶もいて、ヒロインが成長していくのかな〜by 漫画好き母-
0
-
-
3.0
ギフト券をもらったので読んでみました。いわゆる第六感が働く女の子が、お葬式などのバイトをしているお話。無料分読み終わって、面白かったけど購入が100ポイントは、高い。
by 月糸-
0
-
-
3.0
意外と
意外とおもしろいような感じです。まだ、読み始めたばかりですが。イラスト、まあまあかなあ。どーだろ?
by ゆゆぅー-
0
-
-
3.0
泣ける
葬儀会館でアルバイトする女の子のお話です。葬儀とはお別れの儀式。泣けます。いろんな人生があるよね
お話も絵も淡々としてて、でも温かみがあって、良いですby 名探偵ケイト-
0
-
-
3.0
何となく
ギフトが届いて読んでみました。
特殊な職業のお話で、主人公の生い立ちも挟みつつ ほんわかした感じで入り込めました。by プィ🐾-
0
-
-
3.0
親の葬儀をおえて 葬儀社の方は本当に大変な仕事だと思いました
昔から 祝い事は予定できるが 不幸は突然来ると聞かされていましたが
人間の本当の最期を手伝う仕事 すばらしいですby みぃ慎-
0
-
-
3.0
とても現実的で悲しい話です
題名から、どんな話かな? って思って読んでみたら、表紙に確かに描かれているじゃぁないですか! お別れの話って文字も明確に! けれど、こう言うシビアな漫画は、重く、読んでいても気が紛れる事もなく、ただただ辛い感じ。確かに100歳時代と言われて、亡くなる年齢は大幅に上がって、歳を全うした様な人が増えた様に思えるけど、一方でそうでも無い人も居るんだろうね。自分の歳で、高校の時の仲間で命を失った奴が2人居るから、全うどころか、悔いがいっぱい残ったまま行ってしまった奴らなんだよな。まだそう言う話は出て来ないけど、その内似たような話と出会うのかな?
by ニックヤン-
0
-