みんなのレビューと感想「無職ですが子どもを連れて逃げました」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
はやく逃げて!
blogもある実話とのことで興味を持って読みはじめました。
モラハラの旦那さんが酷すぎて‥タイトルが「逃げました」となっているからいつか逃げて幸せになっくれますように、と願わずにいられません。
主人公の弱さも心配。お子さんに害が及びませんように。by よつば🍀🍀-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。主人公の専業主婦の奥さまとモラハラ夫の話でした。しかも浮気まで…奥さま、よく耐えてる。
by CC CC-
0
-
-
4.0
よく我慢してましたね!
読み始めたばかりです。今のところ、旦那の異常行動が目立ちます。他の方のレビューにもあるように、何らかの障害があるような…
妻も、体の弱さからか(今なら不定愁訴って感じかな~)自己肯定感が低いです。
子育てに不安を感じながらの妊活だけど、妊娠したので“まな板の鯉”にならなくて済みそうでほっ💦
二人の生活もままならないのに、どうやって子育てしていくのか?
妻は、のんびりしてるのか、モラハラって気付かなかった?
まー気付いても、だからどうしょうってすぐに行動に移せないのが現実なんだろうけど。
旦那は不倫するようだけど、そこは時間の無駄とかは考えてなかったのかな?
“逃げる”と言う事なので、どんな展開になるのやら…最後まで読みます!-
0
-
-
4.0
ドキドキハラハラ
題名をみれば、モラハラ夫から逃れられたとわかるから読めるけど、ハラハラはドキドキする物語です。まぁみさん頑張って!と手に汗を握って読んでます。
by ももももももとも-
0
-
-
4.0
ツレみたい
読むとツレの気がしてくる、細かさ、自分主義。この本読むと やっぱりこういう人いて苦しんでるんだっておもいます 読んでくぞ!
by ましゃるさん-
3
-
-
4.0
旦那の異常さ
この旦那、絶対発達障害。他者視点が全くなく感情共感もできない。変なこだわりも多くてルーティンの柔軟性もない。それに加えて人格にもかなり問題あるけどね。1話が短過ぎるけど、最後は気になるから購入してます。
by みかんのママ-
0
-
-
4.0
こわすぎ
これは、ホントの話?リアルに怖いし、なんか読んでしまうけど、読んだあと、落ちるよね。早くおうた出てしまえばよいのに。
by kaitlyn-
1
-
-
4.0
切ない。
幸せになるはずだったのに。可愛らしいお嬢さんが夫の不始末で、不幸になるお話です。がんばれ!とエールを送りながら読んでしまいますね。
by じゅのぽん-
0
-
-
4.0
主人公目線
初めに読んだときは、貞彦おかしい!まあみ、頑張って!と思ってました。
が、二回目読んでいくと違う視点で話に無理がある部分がちらほら。
暑い日に小部屋に2日閉じ込められて、トイレはどうしたの?赤ちゃんはぐったりしてなかったの?
脱出したとき、なぜ救急車じゃなくてタクシー?この後の話では、迷惑がられながらも2回救急車呼んでたよね?
二人が出て行った後に、夫が保育園に来ていたことを知って、ぞっ・・・となっているシーンがあったけど、確認に行くのは当たり前では?むしろ放置してたらおかしいでしょ。
主人公の味方になってくれる人は、なぜかみんなサバサバ、ガハハ系で、妻の居場所を追求する貞彦に対してビシーッと毅然と突き放す。
調査官が息子に質問する前に、主人公は息子を洗脳してるよね?
そして父親についての質問を遮るよう陰で妨害してるけど、、、いいんかい?by さあさぁ-
0
-
-
4.0
妊婦の時期の対応が特にありえなくて、こんなに自分勝手な男は結婚すべきではない!と思いました。陣痛のシーンがなかなかトラウマレベルw
by 新選組三代目N-
0
-