ヤクザ清掃員【タテヨミ】

- タップ
- スクロール
あらすじ
「本日付で配属された清掃員、万丈大河です」万丈大河は極道の申し子である。物心がついたときから、裏社会で生きる術を叩き込まれた殺しのエキスパート。しかし、ヤクザが裏社会で圧倒的な存在だったのは、過去の話。いまや極道は時代に取り残された遺物となり、大河が所属していた山田組も解散し、カタギの会社として生まれ変わった。その新たな仕事とは――清掃業者。殺しの天才は、清掃員に転身。仕事場は裏社会から、学校へ。カタギになったからには、殺しはもちろん暴力や喧嘩も禁止。しかし、そんな大河を待ち受けていたのは、いじめ、暴力、喫煙、飲酒、あらゆる問題を抱えた不良高校で、教師や大人たちでさえ、手に負えない状況だった。「汚い校内を、綺麗にしにきました」華麗な技の数々!爽快な展開!裏社会で生き抜くための技術を駆使した、元ヤクザの『汚れ』掃除が、今始まる――!【クレジット】三河ごーすと(原作・脚本)安紀(キャラクターデザイン・作画)木目ナナ(ネーム)本田糸(作画アシスタント)てらの(同上)MI(同上)仲嶋祐吾(「原作・脚本」担当編集) 安紀 (「作画・着彩」担当ディレクション)小川真司(ディレクション)山田 凌央(プロデュース) HykeComic(プロデュース・ディレクション)Trys(制作)Straight Edge(原作・脚本)
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
最初話面白かった
最初、武器の仕込み方が面白くて期待して読み進めたのですが
学校の清掃員(用務員)になってからは、可愛い女教師も登場してお決まりのアレかと思い
それでも学校に巣食う悪をどう清掃するか頑張って読みましたが
スクロールする指が疲れる割には話の進みが遅く、大量無料ですが途中でリタイアしました。
話が短いのも嫌だけど、長くて進展遅いのもストレス溜まります。by けしごむ39-
0
-
-
4.0
日常対非日常?
スクロールと言い、ト書き?と言い、韓国のマンガと似ています。
それをどうこう言うつもりはなく。
殺し屋として育て?訓練?されてきた主人公にとっては、これが日常なんだなと。
一般的に育ってきた感覚からすると、関係ない世界の話のような。
だからなのか、主人公の、感情のない(怒りの感情レベルは高いんだけど)
淡々と仕事をこなす様がなんとも言えず面白い。
それ以外の登場人物は、ある意味日常から外れてて、主人公との感情の違いが、これまたなんとも面白い。by 存在しすぎてネームに悩む-
0
-
-
5.0
闇業界ヤクザ漫画かと思いきや?
色々と声を出して笑ってしまった作品です。
学生や先生との会話が何処か噛み合わない
主人公にいや、なんでや!と心の中で
ツッコミを入れてしまう程読んでいくうちに
いつの間にかニッコリしてしまう漫画
どこかズレた主人公ですが困難が押し寄せても
そんなに焦る自体か?という顔に安心させられ
いつの間にか先生や生徒と仲良くなっている
清掃員なのに生徒達の支えになっていて
驚く展開もあるけれど最後はあー、良かった
という終わりを届けてくれる漫画だなと思う
どこか安心感がある漫画だし
いやいや、こんな展開ありえんやろ‼︎と
突っ込んでしまう思わずクスッと笑える作品ですby めちゃコミ読んでる人-
2
-
-
3.0
NEW予想通りの主人公
冷静でめちゃくちゃ強いのに、自分からは暴力を振るわない、元ヤクザの殺し屋。話の流れも予想できるけど、ひどい奴らを冷静に一掃していく様子がいい感じなので続きを読んでいきたい。
by JJCAT-
0
-
-
3.0
スッキリ解決?
高校生が加害も被害もある問題を凄腕の用務員が解決するお話ですが、、、
かなりヤバい奴らを相手にするも最後は必ず勝負に勝つストーリーで勧善懲悪ではあるんだけれど、、、
まず未成年の高校生がこんな犯罪に巻き込まれる自体が現実離れしてて、でもこれが現実にあったとしたら、相当怖いお話で、、、そんんな問題を解決されても、あまりスッキリした気分にはなれないというのが正直な感想です。完全フィクションで割り切って楽しめない方にはお勧めじゃないですねby RDJ-
2
-
作家三河ごーすとの作品

Loading
作家安紀の作品

Loading
作家HxSTOONの作品

Loading
レーベルHxSTOONの作品

Loading
出版社HykeComicの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading