みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
スカッとします
我が家の子供達の学校もPTAの役員さんにジャンピング土下座の勢いの先生ばかりで頼りにならない。
自衛のためにもこういう良い弁護士先生がいれば良いのにッと心から思います。by CAT89-
1
-
-
4.0
これこそ必要とされる制度!
大事にしたくないからと隠蔽する学校、反省などしない加害者。
因果応報で痛い目をみないとろくな大人に成長しないのではないでしょうか?
もし自分の子供が同じ目にあってもhらへらと笑ってられる?虐めをしていたときの身勝手な言い分わが子にも適用する?
教育機関はまずこの漫画を読めとby とんぬりゃ-
0
-
-
4.0
学校
学校って、色々あるけど、行って良かったと、私は、思う。人生で、その間だけの不思議な時間、堪能してください。余計なこと、考えてる時期じゃないよ。大切な時間だよ。
by ラッキーフリーザ-
0
-
-
4.0
面白い
まだ数話しか読んでませんが、続きがとても気になります。途中で読むのをやめるとしんどくなるので、ちょうど良いところまでやめられない
by ライゾウとヘム子-
1
-
-
4.0
小気味良い展開
単なる悪徳だが仕事はキレッキレのスーパー弁護士系の物語りと思っていたら、学校教育の闇の部分まで踏み込んだ内容だったので少し驚いた。
とはいえ、子供の推薦を取るためにしては献金というか寄付の額が多すぎないか?by シンさんさん-
1
-
-
4.0
いじめに法的手段を
大人なら脅迫罪、恐喝罪、強要罪になることが未成年だと「いじめ」という単語に置き換えられて処罰されないのはおかしい。こういう弁護士が存在し認められるようになると良いと心から思う。
by tonton1-
1
-
-
4.0
続きが気になる
最初、絵がちょっと・・・スカッと系かなと思いながら読み始めましたが、法律のことを小出しにしながら話が進んでいくので知識も得られてとても面白いです。もう少し絵が上手だとなあとは思いましたが、このままストーリー展開で読み続けたいと思えるといいなあと期待を込めて星4つです。
by ぱんとおやつ-
0
-
-
4.0
気になります
読むたびに続ききになってしまいます。
あまり好きでないというか、現実こうなのかな?という嫌気がすきでないのですがやっぱりよんでしまいますby うめこ7-
1
-
-
4.0
学校はイジメを解決できない
そうしたら他の手段に頼るしかない。米国のような法律社会ではない日本でも、法をたてに子供を守るという考えがあっていい。具体的にその方法を教えてくれる実用的なマンガである。
by ともりんりんこ-
1
-
-
4.0
いじめの度合いが想像を超えてて胸が痛くなった。
こんな弁護士の先生が本当にいてくれたら
どれだけの子がいじめにあわずに済むだろう。by 犯沢ふぁん-
1
-