みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
タイトル通り
本当にいまの世の中、学生も先生も大変だなぁと思う。それぞれ自分を守るために嘘もつくし。だからこほ第三者的な立場の人が必要だと思う。
by kaguraとぷー-
1
-
-
5.0
犯罪
いじめって犯罪なんだと改めて感じさせてくれる作品。出てくるいじめっこは過度なものだけど、軽微なものも全部、人を苦しめている犯罪だと伝えてあげるべきだと思う。
by ゆう230-
0
-
-
5.0
無料分読みました。
内容に、そうだよね!そうだそうだって思いながら読みました。
きちんと言葉にしてくれて、いじめから救ってくれる弁護士さん。
面白いですby みやちく-
0
-
-
5.0
助けてくれる人はいる!
これは弁護士さんのお話ですが、学校に弁護士が全部ついたら問題解決かって言うと、そんなことはなくて、やっぱ「いい、頼りになる弁護士」じゃないとだめだと思います。一律に入れたら、そうじゃない人も絶対に出てきます。
もし、いまいじめられていたり、困っていたりする人がいたら、ほんと、学校だけじゃなくて、範囲を広げて助けを求めてほしいです。
誰にいってもだめだった、っていうときって、だいたい3人とか4人にしか言ってないと思う。
10人、100人にいったら、誰かは少なくとも話をきいてくれる。
まず、腹のそこから、私は幸せに生きていい!と思ってください。今までいじめられていたとかは関係なく、幸せにいきるのが当然!って思ってください。幸せっていうのは、いじめ側に回ることじゃなくて、仲良しがいて、自分が落ち着いてるっていうこと。
10人、100人に助けを求めるってめっちゃ大変かもしれないけど、やらないよりいいです。
もちろん、変な人じゃなく、本当に助けてくれそうなところに。迷惑かけたら悪いなって思わずに。
みんなの平和を祈ります!by こけここ-
0
-
-
5.0
学校専門の弁護士さん
ストーリーの中だけでなく、現実に学校専門の弁護士さんがいたら、日本中のイジメと学校内の問題が今より良くなるでしょう。
実現してほしいです。
読んでいてスッキリしていく展開。
いつもありがとうございます。by étoile-
1
-
-
5.0
!
普段あまりこうゆうのを
読まないのですが、、、
めちゃこみオリジナルということもあり
ちょっと覗いてみようかなーと!
はまってます。by miiihg-
1
-
-
5.0
とても良いマンガです。イジメ問題がテーマですが、本当に学校専門で弁護士ついてあげて欲しいと感じました。先生も自己都合な考えの人は論外ですが、モンペや評価など板挟みで疲弊してしまう悪循環を絶って欲しい。
by miniminiなな-
0
-
-
5.0
こういう弁護士は本当に必要!
この漫画を読んでると、自分も小学校、中学校、高校っていじめらてたから、こういう学校専門の弁護士さんいたらどんだけ救われただろうって本当に思う。
やった側は「ちょっとからかっただけ」とか「そんなつもりじゃなかった」とか平気で言うけど、やられた側は心に一生傷が残るんだってこと分からせたい。by つっきーな♡-
0
-
-
5.0
ありがち~
身近ではないけど、校内の噂にはあった。先生がソコソコ動いてくれたから公にならなかっただけで、大嘘つきはのうのうと元気だよ。
by 水田真理-
0
-
-
5.0
いじめ問題
実際、学校には弁護士が必要だと思う。おもしろい観点だと思う。割とシリアスなテーマで考えさせられるなぁ。
by ピーの-
0
-