みんなのレビューと感想「Re:blue」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドキドキしちゃう!
自分も二十歳なら、5つも年下の高校生に恋をするなんてあり得ないって思っちゃいますが、もしキラ君みたいな人がいたら、みんな惚れちゃうよ!
by えへへのへ-
0
-
-
5.0
絵も綺麗だし内容も面白いし、サクサク読めて引き込まれてしまいました(;_;)2人の恋が上手く行きますように♪
by ととぞー-
0
-
-
5.0
これぞ青春!!
きらきらな世界に5年のブランクがある主人公が
飛び込むのがはじまり。
やっぱり動かなきゃ何もはじまらないよね!
友達、恋愛、家族、未来について
躓きながらも周りの支えがあって蟠りが
ほぐれていくのがまた素敵。
絵を綺麗だし、最高っ!!
これからが楽しみです!!by IDESETSU-
0
-
-
5.0
これはヤバい。マジでキュンキュンする。早く続きが読みたい‼︎課金して読もうか悩み中です。たぶん課金してしまうだろうな。って感じです。おすすめです。
by フルーツサンド-
0
-
-
5.0
漫画ならではのキラッキラが良き
・定時制か通信制の方が居心地は良かったのでは?
・なんなら大検取って大学生も狙えた?
・資格が取れる専門学校とかもいいよね
とかさ、どうしても現実的に考えちゃうけどさ…
そんなん抜きに街で見かけたキラッキラした青春に惹かれたんだ!
青春を取り戻すのが目的で、それを描けるのがフィクションだから良いんだよ
(リアルはキラッキラ高校生ばかりでもないし笑)
それでも進学か就職かのタイミングで、
・未成年が中卒で働く必要のある生活水準なら、それなりの社会福祉が使えたんじゃ?
・勉強できるなら公立だけでなく、給付型の奨学金や特待生制度がある高校探しても良かったよね
…なんてのも考えると、選択肢ってけっこうあると思ったり
中卒で就職が悪いのではないけど、周りの大人がちゃんと調べて教えてくれたり相談のってくれたのかが気になる
他の選択肢も吟味して自分で就職を選ぶのと、
選択肢があることすら知らずに「就職するしかない」と選ぶのとでは大違いだからさ
あと驚きなのが、中卒中卒うるさい&セクハラパワハラ馬鹿上司が25歳だという事実
昭和オヤジどころか平成なのかよ!ってなったよ
いわゆるスーツ着てオフィスに出勤して、という職種ならパワハラできるほどの権力は25歳でなかなか持てないけど、工場ってこんな人多いの?by 午後3時の通りすがり-
4
-
-
5.0
高校が舞台だけど、ストーリーはちょっとひねってあってどんどん引き込まれました。年齢って仲良くなるのにたいした障壁にはならないんですね。
by みこもす-
0
-
-
5.0
キュンキュン
キラくんがめちゃくちゃ良い男の子だなぁと思う。これはみんな惚れてしまうよねー
21才の青春を取り戻したいby りんちゃろくん-
0
-
-
5.0
ザ、青春という感じですごくキュンキュンしました!!
話が進むにつれ関係性も変化していくのがたまらんです、、by 襟足に住みたい-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃいい・・
美男美女すぎて目の保養になりますーー!しかも愛重めなのはとてもいいです!漫画も買おうかとおもってるくらいですね
by みそみそ151515-
0
-
-
5.0
おもしろい!
まず絵がキレイだし、設定もおもしろいです!キラくんの不思議な魅力に、みんなが惹きつけられてしまうのがわかります!
by まる★こす-
0
-