みんなのレビューと感想「もふもふと異世界でスローライフを目指します!」(ネタバレ非表示)
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 NEW所々難しい感じの世界観が出てきますが、ストーリーはありそうでいて、少し違う視点で描かれたりしているなと思います by るごろ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 NEW面白いアリトはある日異世界へ落ち?転移?してしまう。 
 森でエルフのお爺に助けられて保護される。
 異世界で生きていく為、魔法や弓などを習い、モフモフ達と旅に出る。
 
 モフモフ達がモフモフで可愛い。
 これからのアリトが、どこでどう生きていくのか楽しみ。
 ほのぼの系が好きな方にオススメの作品。by しばとねこ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 途中で失速まったり育成系のロールプレイングゲームみたい。無料枠も長くて良いかと思ったけど、途中で飽きてしまった。題名にもなってるのにもふもふ要素が少なくてかなしい😭 by 森のみそぴん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 モフモフのために読み進めていくモフモフ達がかわいい。けなげ!お色気じゃなくてモフモフ達をかわいく描いてて、私もブラッシングしたい!て思う。そんなマンガは初めてです。安心してどんどん読めますよ! by ちゃいきい- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 毎日の楽しみです元々あまり漫画を読む習慣がなかったのですが、これはとても読みやすくて毎日1話ずつ楽しく読んでいます。これからの展開がとても楽しみです! by やしのき屋敷- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 癒される〜!どんな話だろうと、思いながらモフモフという言葉に惹かれて読み始めました。 
 
 現世から異世界へ落ち人となって転生してしまいましたが、異世界ではイケメン青年になります。
 スノウ一家に助けられ、オーストさんと暮らしながらスローライフを過ごしますが、旅に出る決意をします。
 心強い味方を共に旅する中で、オーストラリアが紹介した人を含めていろいろな仲間に出会い、発見をする姿に感動します。
 
 中身は大人なので、何となく我に返り心の寂しさみたいなのを時折感じますが、モフモフに癒されながら異世界に馴染んでいくお話が楽しいです。
 オーストの周りのモフモフ達のやり取りもとっても癒されます〜!by けっけんこ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 なかなか進まないかわいい動物たちと意思疎通できて、最初はワクワクしながら読んでましたが、 
 旅に出てからはスローライフではなくなってきたし、ストーリーの進み具合ばかりがスローになっていく感じ。
 
 オーストさんの日常だけがスローライフしてました。- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 主人公が転生?転移?して、突然異世界の穴に落ちたところから話は始まります。ばりばりチートな訳でもなく、悩んだり頑張っている良い子君! 
 とりあえずスノーが可愛い!
 読みやすいので課金が止まりません笑by ema.p- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 熊は契約するのに猪は食べるのは異世界ネタの鉄板なのか? 
 この話の楽しい所はエルフも長命ではあるけど、ちゃんと歳を取る。取るけど好奇心旺盛な年寄りの冷や水が面白い。突っ込むのが従魔。
 結構、色んなモノ(主に植物)を金に変えて旅しているけどフェンリルの抜け毛は金にならないのが不思議。あれだけ色んな動物のブラッシングして抜け毛の束はどこに棄てているのか?
 フェルトにしても紡いで毛糸にしても良さそうなのに。
 
 後、平成初期は『ま』行の名前が氾濫していたけど、今は『ら』行名前がやたらにある。
 『ま』行前は異世界の世界観まるごと作るモノで転生なんかせず、その世界観に齟齬をきたさずどこまで描けるかが勝負だったけど。今は変わった世界観を構築する事ができても何がなんでも転生するから、現代現実との擦り合わせで説明しやすくしている。手抜きに見える。by 三輪- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 不思議の世界に落ちるこれからどのように展開するのでしょうか ! 
 可愛い動物たちには 癒されます がどうして
 このような世界 なのか 把握できません
 これから 進むにつれて
 わかる様になれば 良いと思いますby ゴールデンリトリバー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    