怨み屋本舗DIABLO

怨み屋本舗DIABLO
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

あらすじ

復讐代行業「怨み屋本舗」幾多の抹殺完遂も、怨嗟は世から絶えず。それは人の業か、それとも悪魔の企みか。新章、第7部が開幕!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 131話
    拍手74 コメント0
    第59話 過去から来た悪魔⑦(1)
  3. 132話
    拍手128 コメント0
    第59話 過去から来た悪魔⑦(2)
  4. 133話
    拍手344 コメント0
    第60話 過去から来た悪魔⑧(1)
  5. 134話
    拍手362 コメント1
    第60話 過去から来た悪魔⑧(2)
  6. 135話
    拍手255 コメント0
    第61話 過去から来た悪魔⑨(1)
  7. 136話
    拍手343 コメント0
    第61話 過去から来た悪魔⑨(2)
  8. 137話
    拍手263 コメント0
    第62話 過去から来た悪魔⑩(1)
  9. 138話
    拍手369 コメント0
    第62話 過去から来た悪魔⑩(2)
  10. 139話
    拍手246 コメント0
    第63話 過去から来た悪魔⑪(1)
  11. 140話
    拍手294 コメント0
    第63話 過去から来た悪魔⑪(2)
/160話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    いつも、楽しみに読んでいます。

    最近は、単行本で見るよりめちゃこみや、他の所でも読めたりするので、私はこの
    めちゃこみも大好きですが、怨みや本舗だけは、単行本で今でも集めています。

    だから今は本を読む人が少なくなってきていますが、昔学校の担任の教師が

    「本は例えマンガ本でも、いいぞ読む力がつくからな!」と、教えてくれました。だから今でも、私は単行本で集めている本が2種類あり、これからも、怨みや本舗を楽しみにしています。

    • 19
  2. 評価:4.000 4.0

    不完全

    ネタバレ レビューを表示する

    おすすめに出てきた少し絵に時代感を感じて躊躇ったけど題名が面白そうなので読んでみた 読み始めるとなかなかストーリーが面白い 最初情報屋さんが不潔に描かれていたけど 最近はきちんとしているので安心してみていられる クズに鬼畜が多いんだね 似たような事件今多発してるこの漫画家さんは先見の目があったのかと思うくらい 人の命を奪うより 頭は良いんだから人を救う方に使えば良いのに 外国人の強◯強◯事件も憤りを感じるくらい酷い話だった こういう人は戦火またダダ中の中にぶち込めばいいと思う 人間って本当に不完全な生き物 でも不完全なのに大きな脳を持ちすぎて ろくなこと出来ないのが現実

    by ayaR
    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    勢いが必要

    面白い が… 途中で冷静になってはいけない
    勢いで読み進めることが必要
    登場人物たちのキャラがぶれないのが良い
    ※これも冷静になると「面白い」より「気持ち悪い」が勝つので、勢いが大切
    世間的に、今までばれなかったのにも関わらず、ちょっと調べただけですぐ悪事が判明するとか
    対象者たちが簡単に罠にかかるとか
    こういう点も「こんなにうまく事が運ぶわけない」などと言ってはダメ
    面白さを十分に感じるためにも、勢いよく読むことが必要です
     それにしても赤ちゃんその後どうなったんだろう…(←これも多分考えちゃダメなヤツ)

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    それぞれの人物が魅力的です

    残酷で辛い話の中でも、登場人物にそれぞれ魅力を感じます。
    怨み屋さんは相変わらず綺麗で聡明でカッコいいのは変わりませんが、十二田さんや飛鳥ちゃんには上司でもあり、厳しくも優しいお姉さんになるところに心惹かれます。
    気分が落ちたり疲れた時に、独特な十二田さんや飛鳥ちゃんに笑わせてもらう事もあり、これからも二人の成長を楽しみにしております。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    社会性強いから…。

    ネタバレ レビューを表示する

    読み応えはある。でも、似た経験を持つ方には辛いかもって、自分も同じ経験があるから辛いかも。

    虐待者は、ヤンキーみたいな設定だけど、自分の場合は、社会的地位、良い母親、PTAの役員で評判良き家庭だったんだけれども。
    昔にもあったよね。虐待保護に繋がった事件。
    低所得者でなく、高所得者の虐待。
    こうゆうのを題材にしてたら、五つ星でした。

    偏見が偏見を生む。デリケートだから。

    • 0

すべてのレビューを見る(286件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>