おるすばんごはん
- 完結
- タップ
- スクロール
あらすじ
小学6年生の土井楓花は、シングルマザーになった母親の仕事が忙しい日は、(1)火を使わない、(2)野菜を入れる、(3)難しかったらママに連絡、という三カ条のもと、晩ごはんを作ることになった。いつも見守っていてくれる、「楓花にだけ見える」亡くなったおばーちゃんのアドバイスを受けながら、さまざまな料理にチャレンジし、成長していく……!『ごほうびおひとり鮨』の王嶋環が描く、おいしい&かわいいクッキングストーリー!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
お留守番じゃないけど
主人公 は母がシングルマザーで、おばあちゃんと、3人で暮らす少女私は、母が病弱で、しょっちゅう入院しとりましたから、6歳位から、台どころに立ち、朝飯を家族分作りました。懐かし異気持ちに、なりました。生きることは、食べる事亡き母の、口癖でした。今日も、元気に朝飯作りましたよ。
by マダムプラム-
1
-
-
4.0
可愛い!
小学生の女の子が料理をする描写がある漫画ってありますが、だいたいが家族の為だったりヤングケアラー的でモヤモヤする事が多いのですが。
この作品は、その子が食べたいものを自分の為に作っているのでわくわく感が伝わって来て読んでいてこちらも楽しくなります!by プラキオ-
2
-
-
5.0
明るいオカルト物。
オカルトなのに明るい作品。本当に一人でお留守番だったら寂しいですよね。子供でもちゃんとレシピ通りに作れば美味しいお料理作れます。6年生でもかなり自立しているふーちゃん。思春期前のこの時期は理性的ですよね。
by なっちちさん-
0
-
-
5.0
微笑ましく読んでたら1話目の終わりで衝撃をうけました…!だからおるすばんごはん…!!でもその後もずっと微笑ましい話が続くから見ててなんだかやさしい気持ちになります。
by ちゃむちゃむあいす-
1
-
-
3.0
うんうん
値段じゃなくて、工夫して満たすってすごく素敵ですね。パンケーキは確かに流行りましたけど、高かったし。こういう方が私も好きだな。
by ととピ-
1
-
作家王嶋環の作品
Loading
レーベルぶんか社グルメコミックスの作品
Loading
出版社ぶんか社の作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?Loading



