もしかして、近所のあの子は放置子
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
「放置子って知ってる? 親が子どもに関心を持たなくてほったらかしにされている子で……よその家に上がり込んでトラブルを起こすことが多いの」夫の地元に家を建てることになり、知り合いの誰もいない土地に引っ越してきた主婦・さくら。春から幼稚園に通う長女と、生まれたばかりの次女の育児に翻弄される毎日は、忙しいながらも平穏だった。ある時、近所の公園で長女と同い年の少女と出会う。すぐに仲良くなる長女。だけどその少女は毎日一人で公園にいる。少女を心配に思いながらも、娘の初めての友達だからと様子を見ていたが、ある日の早朝、我が家に一人で少女がやってくるようになる。その日から、我が家に上がり込みおやつや食事をねだる少女。その母親まで上がり込んでわが家を値踏みするように見回す。夫に相談しても無視。さらに義母まで首を突っ込んできて……!?
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 途中まで読みました。 
 主人公は、自分に無関心で思いやりのない夫と義母に苦しめられてかわいそうでした。それなのに放置子のみっちゃんにかまってあげて優しい人でしたが、いいように利用されてもう少しうまく立ち回れないものかとも思ってしまいました。by いとちゃんです- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 タイトルに惹かれてよんでしまった子供が小学低学年のころにいた。土日に朝早くからきて、雨でも公園に行って遊ぼうとする子。その子は下に妹さんがいたから、親もつきっきりになったのかもだけど、思い出した。 by リエ?- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 途中までしか読んでないんですが、旦那と義母がクソすぎます。ラストは改心してくれるかしら?近所の放置子はまぁ迷惑だけど、あんまりたいしたことない感じ。 by かの99- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 家族の人たち早く気づいてあげて途中までみっちゃんにいらいらしましたが、犠牲者だったのかも。 
 子供は親を選べない.
 環境もまだ自分では変えられない。
 周りが違和感持っても家庭問題に介入てきない。by あづみの- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 ほんとの話だったら、哀しいですね。 
 
 みっちゃんの母親は自分だけなんですね。
 みっちゃんは迷惑だとは思うけど、そうしないと生きていけないって事だったんですよね。。。by すぽちゃき- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家まのもなおの作品
 
        Loading
作家もっちの作品
 
        Loading
レーベルLScomicの作品
 
        Loading
出版社KADOKAWAの作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
   
   
  



