みんなのレビューと感想「夜の生き神様とすすかぶりの乙女」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
夜行様いい人~。周りからヒドイ扱いを受けながらも、優しい宵を救ってくれて、守ってくれるなんてステキ過ぎる。これから宵も宵に対するみんなの態度もどう変わっていくのかワクワクする。
by ミッキー3-
0
-
-
4.0
とりあえず、夜行様がステキ。村の人達にヒドイ扱いを受けながらも、優しい真っ直ぐな気持ちを持ってる宵を救ってくれて、守ってくれるなんてステキ過ぎる。これから宵も宵に対するみんなの態度もどうなるのか気になる。
by マフモチ-
0
-
-
4.0
まだ読み始めですが、すすかぶりの宵は、人にうとまれながら自分のやるべき事をこなして、村人の幸せを願う心優しい女性なんですね。
やはり神様はみてるんだなぁって、思います。by やま と-
0
-
-
4.0
最初の無料分よりまた無料分が増えて19話まで読みました!!!
主人公の宵が本当良い子でそれなのにすすかぶりさせられたり、沢山嫌がらせもされて本当に哀れにおもいます……!!
生き神様に助けてもらってからも一波乱あって、どうかハッピーエンドで終わってほしいです!by airuu-
0
-
-
4.0
薄幸な主人公
すすかぶりという、黒い蝶(すす)を集める仕事をしてる宵。この仕事は、村でさげすまれてる。逆に、生き神さまは、すすを焼き払ってくれるので、村で尊敬されている。この2人が出会って、恋愛になっていくのかな?主人公、宵が垂れ眼すぎるのが気になりますが、先が楽しみです。
by ぽぽんタ-
0
-
-
4.0
一生懸命に村のために黒い蝶を集めている姿を幼い頃から観ていたんです
そんな辛い生活をしていたヒロインは幸せになれるのかなby ニャン助次郎-
0
-
-
4.0
神さま系大好きで色んなものを読み漁っています。美しい男性いいです。目の保養になりました。ありがとうございます。
by まめまめ電車-
0
-
-
4.0
非現実的にみえるけど長いものに巻かれる日本文化…少なからず昔は村人達みたいな差別や格差が日常的にあったんだろうなぁ。っと感じる。
2人の未来を応援したくなります。by ステーキきのこ-
0
-
-
4.0
見つけた
いいの見つけた。まず、絵がキレイ。美男美女。絶対に幸せになってほしい。自分が苦労してきたのに、思いやれるところがすごい
by あaAか-
0
-
-
4.0
この村で1番優しくて綺麗な心を持ってるよ宵は。それに比べて村の人たちは、自分勝手過ぎる。生き神様の夜光はそんな宵を蔑む村人に嫌気が差したんだよね。宵が痛い目に会いませんように守って下さい。そして、宵が幸せになりますように。
by まっかなぶたさん-
1
-