みんなのレビューと感想「夜の生き神様とすすかぶりの乙女」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    切ない話です。
    黒蝶のススを祓えば村に災いが訪れないとして物語は進みます。ススかぶりの宵とすす払いの夜光はその風習に翻弄されて生きてきた子たち。それがなんとも切ない…
    幸せになってほしい

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これから

    散々主人公を虐げておきながら村人たちのご都合主義には腹が立つわ。これから幸せになってほしいけどまだまだ波乱がありそう。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なぜ主人公がこんなに虐げられるのかわからない。
    村の誰かが犠牲になり、すすかぶりにならないといけないなら、虐げらるのではなくありがたがれてもいいのでは?
    そこらへんが納得いかない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    不思議ファンタジー

    こういう不思議系は好きな分野です。禁断の恋もあって二人のハッピーエンドを
    期待して、ただ絵はあまり好みじゃないなぁ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すす、って何だ?

    ネタバレ レビューを表示する

    黒蝶で「すす」、村に禍をもたらす穢れたものという設定。
    それを祓う生き神様も本来は人間のようで、14話現在なかなか設定を理解しきれていません。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はキレイなんだけど、宵が村からそこまで嫌われる理由が分からん。
    洗脳レベルで嫌われるからにはもっと何かあるのかな??
    そして、宵健気で良い子すぎ。村人を憎んでいた方が人間らしくて感情移入しやすかったかも。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    辛くなる

    こんなにも心がキレイな子を、村人達があまりにも酷すぎて腹が立ちます。不幸になるのは自分達の自業自得だ!宵ちゃんが幸せになって欲しい!

    by 5ま
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    宵が優しい

    宵ちゃんが優しくて、健気でかわいいです。村人のご都合主義に、めちゃくちゃムカつくけど、今の生活が当たり前と、考えてしまう自分達とも重なるな…と思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    村社会

    13話まで読みました。日本の村社会をストーリーにうまく使ってます。江戸時代に確立された身分制度の最下者にあたるような立場の主人公を、生き神がどう関わって社会に受け入れさせていくのか、それとも自分のいいように近くに侍らせて囲い者にするのか。続きが気になります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    差別を無くすため

    ネタバレ レビューを表示する

    差別され、虐げられて、育ったヒロインは、誰も恨まず健気に仕事て居る。だから、神様が見てくれていたのは、良かった。

    • 1
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全75件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー