みんなのレビューと感想「辺境の獅子は瑠璃色のバラを溺愛する(コミック)」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/04/20 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全37話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
期待
絵はむかしの少女漫画ふうを思い浮かべてしまいますが、はなしの展開はおもしろいかな。新しいキャラクターも出てきて今後に期待します。
by みかんじぇり-
0
-
-
3.0
何気なく読み始め、気が付いたら完結まで一気読みしていました!
2人の仲が深まるにつれて増えていくラブラブ描写が見ていてキュンキュンきましたね。by めぐりんk-
0
-
-
3.0
最初だけ
とりあえず最初だけ読んでみたけど引き込まれるという程ではないかな
傷が残ってしまったヒロインには幸せになってほしいです。by さびねこねこ-
0
-
-
3.0
ウジウジヒロイン
王太子をかばって背中に大怪我をし醜い傷跡が残ってしまったヒロインがその怪我をひた隠しにして辺境伯の元に嫁ぐのですが、バレたら婚約も破棄で追い出されるだろうと勝手に悩みグダグダウジウジします。
の癖に、まだ会って2回目なのにセシリオに向かって可愛いとか抜かす…この感覚の違いはなに?
よほど騎士様に向かっての暴言の方が悩むべき内容では。by ナイア柄-
0
-
-
3.0
可哀想なサリーシヤ
旦那様、もう、サリーシヤにデレデレ。その顔が可愛いです。きつとこれから、相思相愛になるのかな?この先、2人が幸せになりますようにね
by パンジー2-
0
-
-
3.0
ちょっとモヤモヤ、少しイライラしました。
ヒロインのサリーシャは「瑠璃色のバラ」と謳われるほどの美貌ながら、王太子妃には選ばれず夜会の襲撃事件で王太子を庇って(本当に狙われたのは王太子妃であったが……)「傷物令嬢」になってしまう……あわや後妻に行かされるのを救ってくれたのが、辺境伯のセシリオであった……サリーシャは幼すぎて覚えてなかったが、二人は出会っていた……
セシリオは武人らしい言葉足らずの人で、サリーシャは色々誤解してしまう。そこにまた辺境伯を手に入れたい人物の画策で、サリーシャに生命の危機が襲うのであるが……
ちょっとモヤモヤするのは王太子がサリーシャに「友人だから」と言うところ……そんな言葉でサリーシャの優しさと犠牲につけ込んでいるような気がする。公式には何も説明されないので、逆にサリーシャの悪評は広がるばかり…である。王太子は優しげに見えるが、やはり王族の残酷さも持ち合わせているのだろう。「友人だから」は釘を刺していたのだろうか?
イライラするのはヒロインのサリーシャが「メソメソ・ウジウジタイプ」だから……元々「王太子妃にする為に、平民から養女に迎えられた」出自であるからとは思うが、選ばれなかった事で自信も無くなり養父である伯爵からも冷たくあしらわれたから……と同情の余地はあるが、度が過ぎる。そのあとまた事件に巻き込まれたので、セシリオとの絆は深まる。そしてセシリオの側で一生生きて行きたいと願う。セシリオは誠実な男であるから二人は辺境の地で幸せになれると思うが、ある意味では王都の社交界では生きて行けないとも言える。最後まで繰り返し読んだが、最後までモヤモヤ・イライラしてしまった。損したとは思わないが、気持ちよく終われなかったのが残念な作品だと思った。by グミーノ-
0
-
-
3.0
まだ
最初の辺りですが、大体、展開読めますよね。強面の無骨な男性の溺愛が結構好きなので読み始めたけど、ヒロインがあまりにも……真実を告げて追い出されたら行くとこないのは分かるけど、彼の人柄を見れば真実を告げてもどう対処するかは、察することが出来る気がするけど。
何なら、最初から見せるぐらいの覚悟を持って欲しかったな。ウジウジして自分が騙してるのが嫌だって顔色悪くするなら、勇気持てばいいのに。
と言うか、王太子護ったのよね?で、お爺さんぐらいの年齢の人に嫁ぐとか、命の恩人に対して王族はその程度の扱いないんだね。それにもビックリですけど。by ゴーニャ-
0
-
-
3.0
う~~ん…
最初の読み始めは面白いし、楽しみだったけど段々とヒロインのサリーシャが八方美人に見えてきてイライラしてる。www
良い子過ぎて自分から何もしないし、男に依存し過ぎ?と思うし、他の異性と距離が近いのよ。親切心なんだろーけど旦那が気の毒。by ふぅたを-
0
-
-
3.0
絵柄で損をしている?
少し稚拙な感じのする絵柄なのがコミカルにしているようで、
コレが違っていたら作品の雰囲気も変わっていたのでは?と思いました。by Saitania-
0
-
-
3.0
設定から受け付けないな。
平民出身でも、貴族の後ろ盾があれば皇太子妃を目指せる。消えない傷を負ったら、価値がなくなり老人に嫁ぐしか選択肢がない。2つが同時に成立している世界観が、違和感を感じました。
by 葉音25-
0
-