みんなのレビューと感想「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)」(ネタバレ非表示)

真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
102話まで配信中(36pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,910件
評価5 47% 896
評価4 35% 678
評価3 14% 262
評価2 4% 68
評価1 0% 6
1 - 10件目/全678件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    侯爵令嬢のマリアベルは王太子エドワードに「真実の愛を見つけた」と言われ婚約を破棄された。
    その上平民の新しい婚約者アネットの教育係をマリアベルに頼んだおバカなエドワードにはイライラさせられた。
    そんな依頼は断り傷心のまま隣国に赴いたマリアベルが、そこで帝国皇太子レナートと運命の出会いを果たした。

    by motchi
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    正統派で現実的

    ネタバレ レビューを表示する

    エドワードから平民の娘と愛を見つけたと一方的に婚約破棄された完璧な淑女マリアベル。傷心のマリアベルに隣国の王子様のレオナートがプロポーズ。エドワードは廃嫡。現実的で正統派の話でした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    評価が高いから、どんな感じなのか気になって、とりあえず無料分だけ。かなり続きがきになるし、おもしろい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    完璧な淑女と呼ばれ王妃の器として完璧なマリアベルだけれど、素直過ぎて脳内お花畑の王太子陛下に婚約破棄されて、、でも、結果として良かったよね、帝国の王としての資質満点のレナート様に見初められて愛し愛され、絵も綺麗で安心して読めます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    続きが気になる

    王太子エドワードの「真実の愛を見つけた」と言って一方的な婚約破棄には、あまりに身勝手でイラッとしますが、マリアベルがその後に出会ったレナートの誠実さには二人の幸せを応援したくなります。とりあえず、エドワードのおバカさは改善の見込みは無さそうだし、二人を振り回さないでほしいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    復縁とか虐げられたりシンデレラストーリーは
    おもしろいです!!
    ハマってついつい読んでしまう作品です!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    見る目のないダメンズ

    ネタバレ レビューを表示する

    見る目がないダメンズに呆れつつ、ヒロイン完璧すぎる淑女なのになぜー!?って気もする。婚約者への呆れっぷりとヒロインへの同情を登場人物と共有できるももスカッとする。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の婚約者エドワードは、まっすぐすぎたんですね…。皇太子じゃなければ普通にいい人だったのに。。でも、主人公マリアベルにとっては婚約破棄はいいことだった!
    お陰でとっても頼りがいのある隣国皇太子にベタボレされて、今までの教育の苦労も報われそうです。
    エドワードとのことでひと悶着あり、それがすべて終わったところですが、なにやらまだ続きがありそうですね…
    どうなっていくのやら。。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルがだらだら長くてほぼあらすじとも言える笑 よくある追放系のお姫様が追放先で幸せを掴む話です。もと婚約者がいっそ清々しいまでにアホなので笑えます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    もうこんな王子いらんわ

    ネタバレ レビューを表示する

    真実の愛、このワードが出るたびに今までつつましくしてきた淑女が幾度となく婚約破棄されるわけだが、真実の愛とやらはそんなにパワフルなもん?そもそも家同士の制約による婚約なのに、結婚してから側妃とかではいかんのか。まあいいとして、マリアベルが美しいです。麗しい婚約者を強制的に婚約破棄する王子が出てくるたび、「もう、お前が皇太子を辞退して婚約者が女王でいいよ。色狂いで不誠実な王より真面目で麗しい女王がいい」と思ってしまいます。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー