みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
重い
クエストの対象作品だったので読み始めました。
とても重いストーリーです。障害がある人の人権を過剰に保護するのはどうかと思っている方ですが、この作品の様に表に出にくい被害はたくさんあるのだろうなぁっと考えさせられます。by CAT89-
1
-
-
4.0
切口が面白い
ほかのまんがではみないきりくち
で、かつ、障がい者に目を向けたマンガ。
とてもおもしろいとわたしはおもいました。
よみすすめていきたいなーーby じじにいさん-
0
-
-
4.0
1回ドラマかなんかで見た事あったかも!!発達障害ながらも頑張ってるのかわいいしおくむらさんもなんか推せる
by しんえれら-
0
-
-
4.0
最後までは読むことが出来ていませんが、主人公の女の子が恋をきっかけに変わっていき、成長していく様が良かったです。続きが気になります。
by a0aaa-
0
-
-
4.0
軽度の知的障害者のリアルな物語だと思います。自尊心が低く、社会から認めてもらえないことが多い中で、やっぱり人の愛が大事です。
by なるこざか-
0
-
-
4.0
自分の無知に気づきを与えてくれた
以前の職場に軽い知的障害者枠で働いている方々がおり、ありさちゃんのように悩み苦しみながら社会で居場所を見つけようとしていた方々だったのかと、ハッとしました。深く関わろうとせず、彼らの地雷を踏まないよう、腫れ物扱いするだけだった自分が恥ずかしくなりました。。学校や報道で、グレーゾーンの方々の存在を周知するが最初の一歩では。
by しずくマンマ-
2
-
-
4.0
軽度の
軽度の知的障がいの子って、自己肯定感の低さからくるのか求められたら誰にでも身体開くよね。
ちゃんと幸せになって欲しいなぁby じゅかりん-
0
-
-
4.0
周りに知的障がいのある方がいないため、どういう行動をするか、どういう思考なのか、社会に出て困っていることはなにかなど、このストーリーを通してイメージできました。
by りりりりりーんん-
1
-
-
4.0
SNSで読んだことありましたが連続して読むとストーリーにのめり込めるので良いですね
障害故に自己肯定感が低いありさちゃん
自己肯定感が低いので来るもの拒まず、拒めない
こういう女の子結構いますよね。
みんな幸せになってほしいなby ティタニス-
1
-
-
4.0
障がい者って
障がい者ってどういう括りなんだろうか。誰がどんな基準で決めるのかな…。一人の人間でちゃんと感情もあって、恋もするし、嫌なことだってある。障害という名前がついた個性な気がする。
by トラ2345-
0
-