主夫パパ、教育パパになるのコメント

主夫パパ、教育パパになる

各話のコメント一覧 (80)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全80件

  1. 001話

    主夫パパ、教育パパになる

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ヒエー可哀想なましろちゃん。

    • 0
  2. 004話

    ピアノ教室で音大を目指す!?

    評価:2.000 2.0

    チェーンでも、そうじゃなくても、子供の習い事はほぼ全て、親が付き添うんだよ!
    たまにすぐ消える親がいるけど、こういう考え方なのか。そういう親の子供に限ってめちゃくちゃ態度が悪くて、周りや先生に迷惑かけたり進行を妨げてる。ちゃんと覚悟して見ていてほしい!

    • 1
  3. 003話

    初めてのスイミング体験へ

    評価:2.000 2.0

    このお父さん、習い事の付き添いを分かってない。無の心で見守りつつ、席を外すべきじゃない。トイレとか、1時間くらい我慢しろ!
    学歴大事だー高学歴だーいうけど、コンプレックス深そう。東大に行きたかった早稲田とか、そういう高学歴?

    • 1
  4. 002話

    パパとママの方向性の違い

    評価:2.000 2.0

    旦那、うぜえ!
    体験を申し込んで、決断して、先生とコミュニケーション取って、情報収集して、用具を揃えて、送迎して、付き添いして、グズりをなだめて、他の親と社交して、やらかしたら謝って回って、自宅練習させて、適切なタイミングで褒めて、モチベ高めて、用具と体調を管理して、習慣化して、までが「子供の習い事」だから! できると思う親だけが張り切れ!

    • 2
  5. 001話

    主夫パパ、教育パパになる

    評価:2.000 2.0

    ネタバレ コメントを表示する

    私も超高学歴だけど、子供にこういう考えにはならないな。学生時代の友人や同業者も、わりと皆さん、子供は放任公立コース。
    でも、勝手に覚醒した子が東大京大や医学部に行く。親が先回りして誘導すると、どこかで歪む。

    • 1
  6. 001話

    主夫パパ、教育パパになる

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ピアノとスイミングってみんな習ってるよ

    • 0
  7. 001話

    主夫パパ、教育パパになる

    評価:2.000 2.0

    ネタバレ コメントを表示する

    きっと賛否両論ある話題だなぁって
    面白いけど、、、子供の人生だから💦

    • 0
  8. 001話

    主夫パパ、教育パパになる

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    パパ主婦の続編?この夫婦の旦那さまは、家事が得意で子煩悩だし、教育熱心なんて主夫にピッタリな人材!こんなにしっかり子どものことを考えてくれたら、安心して仕事に集中できそう。一般的にはママが教育熱心でパパは無関心、という家庭が多そうだけど、パパが教育熱心な方が絶対うまく行くと思う。

    • 0
  9. 002話

    パパとママの方向性の違い

    評価:3.000 3.0

    パパなんか口先だけというか
    視野狭くない?

    • 1
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全80件