みんなのレビューと感想「本好きの下剋上 第一部」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アニメから来ました
タイトル通り、この作品はアニメを見て面白かったため、漫画を読ませていただきました。
「転生」というのは今ではメジャーですが、どれも赤ちゃんから始めるのが多い。
母.乳イベントやお風呂イベント、そういうの見てるとつまんなくなってくるんですよね。
この作品はそういうのがなく、読みやすいです。
まだ10話ほどしか読んでませんが、この作品はおすすめです。by いまが-
0
-
-
5.0
とにかく面白い!
なろうで掲載、小説完結している作品のコミカライズ第一部。
第一部はなろうだと少し単調で読みにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれない。
第五部まで読むと第一部のよさが際立つのだが、なろうで最初から読むのは難しい方もいらっしゃるかもしれない。
こちらのコミカライズはとても良くできているので、まずはコミカライズ第一部、第二部を読んでからなろうや書籍版にいくのが本好きの下剋上の世界に入りやすいのではないかと思う。
五部まで読んだあと、一部のなろうや小説を絶対に読みたくなるはずなので、まずは入門としてこちらの一部コミカライズをおススメする。by ミヤザキナラ-
2
-
-
5.0
かわいい
凄く好きです。
いま、一番楽しみにしているお話しです。
小さいながら、必死に本が欲しいその一心で、生きている。
そんなにまっすぐに心を向けれるのはいつの頃だったか、と、思いながら見てます。by 流緒-
0
-
-
3.0
情熱が凄い
本が好きなのに本のない世界に転生してしまった主人公
自分の私欲のために本を作るという まさに原動力が全て本なのは本への情熱が凄いと思った!
私自身も本は好きなので本がない世界へ行ってしまったらと思うと耐えられないと思う
だから主人公に少し同情してしまうby flour-
2
-
-
1.0
共感できませぬ
大量無料に惹かれて読み始めましたが、どうにも主人公のマインが受け入れられず…
進めると面白くなるって他の方のレビューにありましたが、マインの自己中というか…
ムリwby エメロード-
1
-
-
3.0
本好きなのに本どころか紙もない場所に転生し、ないなら作ろうと転生前の記憶をたどって奮闘。
それはきっと今後の村の発展にも繋がるし、素晴らしい知識なんだけど、親も姉も姉の友達も生活のために働いてるのに、この主人公は自分の為にしか考えず周りを巻き込みイライラする。
転生したんだから中身は大人なはずなのに、中身まで子どもになったのかな?by kotonennen-
1
-
-
5.0
早く読めばよかった🎵
ずっと前、本屋さんで見かけて気になっていたんだけど、ここで見つけて読み始めたら~‼️
面白い、可愛いい、はまりました🎵
アニメ化されているようで、そちらもチェックしつつ。もっと早く読んでおきたかった🎵by トロちゃん!-
1
-
-
3.0
主人公にイラッ
「なければ作ろう!」という設定は嫌いじゃないし、新しい世界のことを知って行く過程は楽しいんですが、主人公は前世でも子供か?記憶が残っているにしては、中身が子供過ぎやしませんか?
それにつきあってるお姉ちゃんはエライ!by ぎぃ〜-
2
-
-
3.0
文字
本というよりも、文字大好きな主人公が降りた世界。気の毒なような面白いような!この分なら自分で作っちゃえば?と期待
by ぷぷぷりんりん-
0
-
-
3.0
以前からタイトルだけは知っていて、ずっと気になっていました。でも口コミを見ると、主人公への批判が結構多くて、読み進められるか不安です。
by リトルスナフキン-
1
-