みんなのレビューと感想「弊社、死ね!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
率直で短絡的なタイトルに少し引きつつ、仕事で病んでいたので◯ねと言い切る爽快さに惹かれたので読み始めました。
が、ブラック企業が制裁を受ける話かと思いきや・・もしかして、◯ねとか言っちゃう幼稚な奴は能力低くて自分自身がブラック企業要素って伝えたいの・・?by 100403-
0
-
-
2.0
うわーちょっと嫌すぎるかも
めっさ引く。今、働く妻をなじる夫の回で、夫の発言が最低で不愉快。読む気が失せてきた。お別れレベルやと思うが、、、
私としては好みでない話なのか、ちょっとイマイチ。by ハングリーニコル-
0
-
-
2.0
痛い勘違い社会人のオンパレード(古w)。どいつもこいつも発達障害か人格障害か、みたいなキャラばかり。特にS気質の斉藤夫人は、性格もブスだけど顔もブスすぎ。ってか、どのキャラも目が異様にでっかく、服と髪型のセンスが悪い。
by Flussofiume-
0
-
-
2.0
読んでいて気分が悪いけれども、実際にこんな男がいるんだろうなとか、こんな働き方の女いるよなーって思います。
by あや9-
0
-
-
2.0
よく似たお話があるような
サバサバ女子のお話は今連載中の他の作家さんと酷似しているような・・・
絵はこちらの方が可愛いけど、あちらが人気ぐあるだけになんだかな〜って思いました。by ブラ君ママ-
0
-
-
2.0
ちょっと設定に無理があるきがしました
3ヶ月残業なかったのに
育休あけのかた復帰と繁忙期だからで
残業???
しわ寄せくるの遅くないか?と思いましたby ooaa-
0
-
-
2.0
タイトルが凄い
タイトルがインパクトあるので読んで見ましたが、普通です。ですが、バイトで自分だけが苦労してるとか思いがちな時があるので気をつけようと思います。笑
by とっとこハム太郎-
0
-
-
2.0
好きな人は好きかも
広告から一話目を。視点を変えたらどんでん返しな感じのお話しでしたが、誰もハッピーにならないあるある感が息苦しいので、読み進められなかった。スカッと!ではなかったです。
by 太陽のたまご-
0
-
-
2.0
ブラック企業とは言わない
ブラック企業ではなく、単なるコミュニケーションが出来ない人たちの集まりの話。
上司、同僚、誰もが事実を伝えず、連携も取らずに進めた結果の話。その立場の視点からだけ描くとそうなる。
企業の評価を保つためにも、足りない人には認識させる必要がある。by ゆゆこ-
2
-
-
2.0
えー
そもそも弊社死、ねって何よ笑
と思い読み始めました。
日本死、ねのパロディ?だろうなとは思ったけど弊社死、ねは使い方無茶苦茶すぎて逆に笑った
絵もおかしいしなんでこんなんにポイント使ったんだろうかと自分でも不思議by 寺田さん-
2
-