【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. プチコミック
  4. 真綿の檻
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/03 11:59 まで

作家
配信話数
51話まで配信中(55~130pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 4,842件
評価5 61% 2,941
評価4 27% 1,302
評価3 10% 476
評価2 2% 80
評価1 1% 43
1 - 10件目/全2,238件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    あるある

    あたりちらして育てた娘のおかげで、お母さんが
    自分の人生、夫、家から解放されているのが、何とも言えないです。でも生きているうちに、自由になれてよかったです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この作家すき

    この作家さんの漫画大好きです。言いたいこと分かる!女性ってなんでこう生きづらいの?をバシバシ言いたいこと言ってくれて、スカッとできます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    この作者さんは他作品でかなりのめり込んで最後まで読んだので、こちらも続けて読み始める。
    広告の切り取り方もそうだけど、観る視点によっては嫁が酷い扱いを受けてる、みたいに見えるものが角度を変えると、そう思ってる奴らの方が酷い仕打ちしてたってオチ。
    女性に対する偏見とか不遇に関して描かせたらこの方ピカイチですね。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    一般的に母親は娘より息子がカワイイのだそう。いずれ別の女のものになるのにね。娘には自分を投影して厳しくなってしまうらしいです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    親から差別されて育った長女の話

    似た体験をした人には刺さるのかもしれませんが、長女でも溺愛されて育った私にはイマイチ理解できません。

    成人して結婚した後まで、手癖の悪い弟の訪問も断れないし、夫のせいにしないと介護も断れないのは、ちょっと卑怯だと思ってしまいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんというか

    時代が変わって価値観も変わってきたから、その変化をすぐに察知できないとこういうことになるよという内容に思えたかな…
    時代の変わり目に生きる人にとってはその変化が生きづらくなっていると思う。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    町全体の人たちが怪しい

    あまりにもツーカー過ぎて怖いくらい。一歩間違えれば子供の人生めちゃくちゃにしそうな毒親達。何が真実なんだろう。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    実はこんな家

    実はこんな感じのお家けっこーある気がします。典型的な男尊女卑。昔からこうやって育つと男の人って女の人も気づかないんですかね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    オムニバス

    はるかさんのお話だけかと思ったら、数話で完結して他のお話に。無料分の2つのお話を読みました。

    どちらも疲れる人間関係が描かれているようです。
    毒親や不倫……ハッピーエンドだけどそこに至るまでみんな苦労が絶えないですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    毒親だった。にとどまらず。

    ダメ恋図鑑が好きでこちらの作品に来たら号泣。
    誰しも親との確執はあるでしょう。とくに母親と娘の関係性は女特有の機敏がきくゆえに深くなると思います。

    長女あるあるは1-6話です、自分の生い立ちを振り返っても思い当たることは山程あります。が、自分が母親となったいま、色んな側面が見えてきました。
    子供たちを育児するのは当たり前ですが個人としての時間は少なく、母親役が1日の大半を占め過ぎ去っていきます。また昭和平成の家族のあり様の解像度が上がったというのも理由でしょう。

    毒親という結果に終わらず、救いのある読後感が今までに無く素敵です。
    7-37話は母親の生い立ちから娘に連綿と引き継がれる負の連鎖が見え隠れします。ですが、ココにも母親視点があり感涙もの。子供を産んだあとの感じ方が秀逸でした。自分が母親になって、他の人間以外の動物は子を産めば死んでいく種が多いのに何故か人間は母親が生き続ける、長い長い育児が待っています。個としての人生は終わり子供に費やします。その単に親になって落ち着いただけではない、前向きに(なんと表現したらいいのか分からない)死んだような「表情」の移り変わりが秀逸でした。ですが、許さない。で終わるのもまた救いがあります。誰もが親のことを許せる訳ではありません。

    38-48話 毒親?と見せて、子供が毒子?と言えるのか、果たして一方の視点だけで物事は判断できるのか、という想像力が必要なお話でした。
    38-41話はカンナ(娘)視点、42-45話はカンナの母親視点、46-48話はカンナの弟、圭佑視点。どれもに真実があります。
    身の回りにカンナのような子がおり、恩着せがましく、権利を主張し、人からもらうことを当たり前とし、近所迷惑の原因がその子だったりします。また高学歴が相まって余計にタチが悪い。母親は矯正しようとしたけれど出来なかった。
    またその子の子供たちはエリート家庭に産まれながら母親がそんなだから、将来結婚相手に興信所使われて破談になるんだろうなと予想されます。身内なだけに可哀想です。
    課金するなら1-6話は必須、38-45話は次に必死!ハマれば7-37話(後半は読むべき)ですね。
    49-51話はポイント余ればでいいのかなと。

    by wwwyumi
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー