みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/05/07 9:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 59話まで配信中(50~130pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
好みがあるかも
短編完結で読みやすい。とはいえ、話によっては感情移入が難しいものもあるが、絵がきれいなので読んでしまう。
by しもまるこ-
0
-
-
3.0
先生の作品はどれも好きで読んでいます。
色んな人の立場・目線で描かれていて斬新かつ面白い作品でした!!by ゆちゃママ-
0
-
-
5.0
田舎あるある
田舎では長男がすべて。特に一人目が女児で、二人目が男児だった日には、甘やかされ過ぎて目も当てられません。これは正にそんなストーリー。父親、母親、弟の全てが時代錯誤のまま令和を迎えた、、、。姉に同情、共感します。
by 晴耕雨読-
0
-
-
2.0
いろいろとスッキリしない
無料分まで読みました。
何でしょう…。評価が高かったから読んでみたのですが、その評価に納得できるほどの面白さがありませんでした。
主人公の家族(特に男性陣)が心を入れ替えるわけでもなく、解決しているようで何も解決せずに話が終わってしまってスッキリしません。
おまけに急に別な話になったのに、主人公の顔、髪型が全然変わってないから頭の中が???状態で、話に入れませんでした。
無料分しか読んでないから面白さがわからないのかもしれませんが、無料分だけでこんな感じなら続きは読まなくても言わずもがなです。by MINIRA-
2
-
-
4.0
読んでてつらい
親は子を無条件で愛し育てていると昔は思っていましたが、最近そうではないと気付きました。
私的には読むとしんどくなる作品です。by 夢見る50-
0
-
-
4.0
最初はモラハラ夫のお話しでもやもやして重いストーリーだなぁと思いつつ読み進めると ハマりました 人それぞれの視点からのお話しで色々考えさせられました
by ちゃむ〜-
0
-
-
5.0
おもしろい
榛花と一広くんの関係がとても良い。
弟目線、母目線、榛花目線、一広くん目線とそれぞれで見られて、すごくおもしろくてよかった。by まよ。-
0
-
-
5.0
実家も義実家もこんな感じです。時代が代わって自分はそれに対応して子育てしてるのに、親世代は全く変わろうとせず、子供は親の面倒を見るもの、嫁は義実家の道具。実母からはいいように呼び出され、同居の兄家族からは実娘が面倒見ればいいと思われている。金銭的にも進路も自力で切り開き、孫の面倒も見てもらってないのになぜ自分だけが親を見なければならないのだろう。そして遺産はかわいい息子にやって欲しいと頼まれる。母の日、誕生日、敬老の日とプレゼントを要求されるが、子供の頃にプレゼントなんてもらった記憶もない。金銭的にも精神的にも負担でしかない毒親って本当にいるんです。なのに世間からは「親孝行しなさい」と言われ、叫びたい気持ちを押さえ、黙って笑顔を作る。
by うちの子はめーちゃん-
0
-
-
4.0
絵はあまり好きではない。けれど、設定には、共感できました。血縁や、家族って、勝手にこれが自分たちの正しい行動、考え方だ、って思い込んで生きているところがある。私も大人になってから、妹に、自分は良い思い出だったのに妹からすれば嫌だったと言われたり、その逆もあった。皆も、自分の家族に当てはめて読めるんじゃないかな
by ぶたかたのゆめ-
0
-
-
5.0
この作者さんのお話好きです。
いろいろな視点から描かれていておもしろい。
今回も主人公と家族との思い違いがこんなにも!とびっくりしたby トムレオン-
0
-