【ネタバレあり】大好きな妻だったのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
夫の辛さは…
自分が居なくなった後の事を考え せいせいしたと思わせるよう わざとキツく当たる妻。 深い愛だとは思う。 が 余命宣告からの半年間 心にもない言葉を吐き続け辛い闘病生活が もっと辛かったのでは?
幸せな結婚生活があったのだから 全部帳消しのせいせいした〜にはならないと思うし 夫は自分の将来より 今の時間を大事にしたいのに。 私には 妻の独りよがりの空回りにしか思えない。by 棚からお菓子-
0
-
-
5.0
感動的
別のサイトでネタバレ読んだけど、結局、読みたくなって、課金しました。嘘をつくのが下手な奥さん、バレないように顔をずっと見なかった。優しい嘘、私にはとてもできないと想いました。
by いなゆみ-
0
-
-
4.0
良かった
短い話で、購入しやすかったです。
内容も絶対そうだろうな、、、とは思ってたけど期待を裏切られず終わって良かったです。
奥さんも旦那さんもいい最期を迎えれてある意味ハッピーエンドだと思います。by まなたつ-
0
-
-
5.0
短い話の中に 妻か癌になってからの
夫婦が どれだけ相手の事を思って自分の気持ちとは反対の態度で辛い毎日を過ごし
嘘がバレ 好きな人の為にしていた事 短いけど
いい夫婦だと言う事が分かりますby ポメポメさん-
0
-
-
4.0
最後まで見ました。
神様が殺した。
心に残る言い回しですね。
嘘が下手な奥さん。そりゃ顔見られたらバレるよね。
お小遣いも使わずに取っておいて。
最後の遺影を選ぶとこ、これが大好きな妻なんですね。by やまさき。-
0
-
-
5.0
思い出すなぁ
私の妻も逝く前に「私が逝ったら、誰かいい人と一緒になっていいからね」と言いました。でも、8年経ってもその気になれません。月命日には墓参してます。妻の身体は消えても、私の中で妻はまだ消えていませんから。そんな気持ちでいることに、満足しています。
by ちび太はうちの猫-
3
-
-
3.0
1ミリも泣かず
私があまのじゃくなのか……。
様々な夫婦のかたちがありますので、余命宣告をされた後の過ごし方に正解不正解は無いとは思います。それぞれの夫婦がそれぞれの時間を過ごせたら何よりです。
そう前置きをさせていただいた上で、この作品の率直な感想を述べさせていただきます。
余命わずかな妻がとことん嫌な奴になった場合、果たしてその死後に夫は『せいせいした』となるでしょうか。
朗らかだった妻が病気で自棄になり残りの時間を幸せに過ごさず死んでいったことに、夫は無力感をおぼえるのでは。もしくは、妻からかけられた辛辣な言葉の数々がトラウマになって、ずっと引きずるのでは。
もちろん辛いのは死にゆく妻ですが、それでも残される夫のために何かしたいのならば、思いきり笑顔で余命を存分に生きた方が、夫も悔いが残らずその後も前向きになれるのではと感じました。
あくまでも私の感想です。
最後に、遺影について。
遺影は大勢の他人の目に晒されるものです。妻が夫にだけ見せたごくごくプライベートな表情を遺影に使って他人に晒すというのは、さすがに違うのでは?by チールー-
5
-
-
5.0
泣けた
こんなに短い話なのに凄く深い話。泣けてしまうぐらい2人の関係性が伝わってきたし、奥さんの気持ちも痛いくらいわかる。旦那さんも辛かったね。
by 匿名トク匿名-
0
-
-
5.0
泣きました
短いお話だけど、とっても濃い内容。
本当は甘えたいよね、本当は泣いて抱きしめて欲しいよね。どれだけ気持ちを抑えただろう。私には出来ない。
最後それが伝わらないままサヨナラにならなくてよかった。バッドエンドのハッピーエンド?by Ymnm-
0
-
-
5.0
良いです
オススメです。お互いを思いやるダンナと奥さん。病人の妻はダンナにかなりの塩対応。でも、それはダンナに対する愛情からの行動だった。泣けると思います。
by まさくま-
0
-