みんなのレビューと感想「罰かぶり~丸山遊郭哀史~」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者が好きです
かなり新しい作品ですね。
犬木先生の個性はありつつ、絵がきれいで読みやすくなっています。
これからも応援しています!by 小さな頃から-
0
-
-
4.0
再開してほしい名作
どこか鉢被り姫の物語を彷彿とさせる、江戸時代の丸山遊郭を舞台にした作品。
恐怖漫画を得意とする先生だけに絵の雰囲気が独特で、すぐにその世界観に引き込まれます。間違いなく名作です。第9話で完結してますが、阿蘭の素性や父の正体が明らかにされてないので またいつか連載を再会してほしいです。by Wednesday's-
1
-
-
4.0
絵柄は変わらないのに、上達しまくってるのがわかるのすごい!!
相変わらず、キャラの目が魅力的ですね。
過去作品は、髪型と服装でしかキャラの判別法がありませんでしたが、描き分けができるようになっていて、ますます素敵な作品になっていますね。by △マッチング待機中…-
1
-
-
5.0
久々に面白い
これは長崎を舞台にして展開される社会の底辺で生きていかなければならない人々の味のある物語です。ひとつひとつの作品がよく調べて書かれており、とても面白いです。
by HMargaret-
2
-
-
4.0
遊郭と言えば吉原!ってイメージでした。
そして犬木先生の作品ってホラーのイメージしかなかったので、このようの作品も描いていることにビックリしました。by ぷー&ティガー-
1
-
-
2.0
遊郭
は本当に生きるも地獄ながらも地獄だったのだなぁ昔の時代は厳しいことで有名だが実際絵で見たのは初めてでびっくりした
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
犬木先生
犬木先生が昔から大好きでした。
犬木先生といえばのホラーのイメージが大きかったので、今回のお話は新鮮でとても面白かったです。by ちゃんいーたー-
0
-
-
5.0
阿蘭がイケメン
犬木先生の描くイケメンが好きです。それぞれのエピソードに書かれている説明文の詩のように美しい描写も素敵です。
by necoねこ-
1
-
-
5.0
吉原遊廓しか知らなかったので、長崎丸山遊廓は初めて知りました。場所柄、外国人も多く、ハーフの子供も多かったでしょうね。
by トモ香-
2
-
-
5.0
面白い
たたりちゃんが好きなので、読んでみました(^^)!
ついつい面白くて一気に読んでました!
絵もだいすきです!by なっちゃんとむむ-
2
-