みんなのレビューと感想「ハリのある人生」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
グッときました。
厳しく亭主関白で母を蔑ろにしていた自分の父親を思い出しました。
歳をとると角がとれて丸くなると言うけれど、受け取り側の痛みはずっとチクチクとしたままなんだよなあ。
この作品のような結末があれば救われる世界だと思います。by てちみ-
0
-
-
5.0
面白いしほっこりする
まずは、絵がエキセントリック。でも、内容がほっこりとしていて良いです。あと、ストーリーもさくさく進むので読みやすいです。
by じじろん-
0
-
-
5.0
長すぎず短すぎずわかりやすくてよかったです。
やはり家族円満がいいですね。
お母さん今まで大変だったろうに、あれだけでスッキリするのかな?本当にスッキリしたならいいな。by swnyan-
0
-
-
5.0
これも面白い。
とても恐く書かれているお父さんとの関係はこれからどうなるのか?いきなりファミリードラマのクライマックスを見てるみたい。どう展開するのか期待。
by ハドソンさん-
0
-
-
5.0
久しぶりに良いお話を読みました。きちんと息子が言葉にして言えたのも良かったし、お母さんのはりても良かったし、何よりお父さんが素直に認めて謝罪したのもよかった。晴れやかな気持ちになれます
by ぷにマリ-
0
-
-
5.0
好きな話
とてもほのぼのとした気持ちになれたし、泣きそうにもなる。幼い時の父親って怖かったり謎だったり理不尽で嫌いだったり。反抗期でとんでもないことを父親にしてみたり。そんな、みんなが体験した気持ちが書いてあるし、大人になってから感じる親の弱さや有難さが書いてある。
by ももすもももも-
0
-
-
5.0
親ってやつは…
私は、結婚して家を出たけど
親、特に母親とは距離置いてます。
血のつながりがなければ
苦手な人と、付き合わなくてもいいのに
親だから切れない。
親子なんだから
ちゃんと話せばわかり合える
よく言われるけど
話し合えない人だから。
たまたま、そういう人が親だったんだよなー
私も、言いたいことはあるけど
主人公のようには言えないな。by わかますみ-
0
-
-
5.0
何気に読みましたが、真一の優しさとお母さんのマイペースさ、妹のサッパリ感、そしてお父さんの強がり感、全て相まってメッサ良かったです。思いの他楽しくて、早く新刊を読みたいです。
by ヨィ-
0
-
-
5.0
広告から入りました。
結論、読めてよかったです。
私は妻や子供たちに同じような思いをさせてはいないだろうか?
ついつい自らを省みてしまいました。
作中のお父様は年中タンクトップなのがいいですね。by どらえまん-
0
-
-
5.0
言葉にして伝えることは大事だよね
ウチも自営業で似た環境(アルコール依存はないが)だったので共感。
あの上から目線、圧力はなんなんでしょうね。親だから?夫婦だから?例え家族であったとしても自分とは違う他人であることを理解して話しましょうよ。
私は仕事は一緒にしていますが、結婚し家を離れたことで丁度いい距離感が保てています。母は祖母の痴呆の面倒を見つつ、仕事と家事をこなしているのに対し、父は仕事一貫。母へ直接ねぎらう言葉を聞いたことがない。裏ではね、想ってること知ってるんですよ(私や妹に相談した経緯あり)。でも言葉や態度にしないと伝わらないのよ。つってもウチの場合、母も母で天邪鬼なので素直に受け入れないんだけど。この漫画のように素直な正直な気持ちで言い合えるような関係になりたいね。by にゃたろうん-
1
-