みんなのレビューと感想「人生が一度めちゃめちゃになったアルコール依存症OLの話」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あるよね~
会社の雰囲気や人間関係が悪いと、酒飲んで出社したくなる気持ちが本当に分かる。ただ、やったことないけど。それをやってしまった主人公の物語です。
by スローフード-
0
-
-
3.0
生々しい依存症の実態
もともと人との付き合いが苦手で精神不安定なOLが、職場での人間関係の悩みからアルコール依存症に陥った生々しい様子が見ていて怖いぐらいです。職場の雰囲気に耐えきれず、朝から飲酒しないと出勤できない。家に酒が無いとコンビニで買ってトイレで飲酒。その結果職場のトイレでブラックアウト。この可愛い絵柄だから読めますが、劇画調だったらかなり深刻なホラーなりそう。依存症の本人が隠すことなく当時の様子を告白していますが、良い医師にもカウンセラーにも恵まれず、周囲の友人や家族のアドバイスなどでなんとか克服する流れはちょっと現実には無理があるかも。やはり医療的な治療がこの人には必要と思います。
by さぎゆき-
3
-
-
3.0
通院は続けたほうがいいと思う
アルコール依存症の当事者がどんな理由で依存症になっていき、自力での回復が難しいか、治療に時間がかかるかが分かりやすく描かれていました。
最後まで読んだ感想として作者さんはお酒を完全には辞めておらず通院も自己判断で中断しているところが依存症から回復できていないように見えました。
子どもの頃から発達障害の兆候のようなものがあったり、かなりの過緊張がある問題、お父さんもお酒を飲むというエピソードがチラッとあるだけで生育歴や遺伝についても客観的なデータに基づいた専門家の意見を取り入れるなどをしておらず、自己判断をする頑固さがあるような…
でもそれぐらい依存症は複合的な原因があり、本人が病識を持つのは難しいのだと知ることができました。
自分も気をつけようとおもいますby mehj-
4
-
-
3.0
お酒はほどほどに
アルコール依存性の方の症状や葛藤、周囲の人々との関係が描かれており、ためになりました。やはり実体験に基づいているとリアルで読み応えあります。
私もお酒が好きで、かつて、毎晩度数の高いお酒を2缶必ず飲む生活をしていました。
やめようと思っていてもやめられなかったので、依存性になりかけていたのかも。
今は生活環境が大きく変わったため、週2回だけ。
環境の変化はとても大切な要素だと思います。by 儀左衛門-
1
-
-
3.0
リアル
ついつい読んでしまいました。
リアルな話なので、へーの連ぞくでした。
マンガですごく勉強させて頂いてますby ふうちゃむ-
1
-
-
3.0
こーゆうの見てしまうと流されやすい自分としては陥ってしまいそうで見るのが怖かったです。でもタイトルが気になってしまいました。とりあえず無料試し読みしたので続きが気になります。
by 新選組三代目N-
2
-
-
3.0
明日は我が身
私は趣味もなく意味もなくお酒好きで自分に置き換えて読んでしまいました。
出勤前朝イチ飲酒までにはならないですが、昼間仕事終えて、まず考えることは何を呑むかな??です。
依存性とは思いたくないですが、多分、ですね。
他人を見て我が振り直せ、でした。by 明鴉-
2
-
-
3.0
他人事ではない…
すぐ止めれるから…と思っていても、仕事に行く前に飲む、人に合う前に飲む、妹と話し合う前に飲む…と結局止めれずに依存性に。
お酒を止められない事をいつも人のせいにしている。
私はお酒が大好きで、飲むときは楽しく飲むものと思っているのでお酒にすがったりはしてないけど、読んでいるうちにふとしたきっかけで誰しもが陥ってしまったりするのでは…と思い自分も気を付けよう…と思いました。by みやびねこ-
3
-