みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
母
母を題材に描かれてるものを読むたび思うんですが、これを男性が読むと最高なんだよなーと思います。結局読んで共感して泣けてって女性なんですよねー。
by そうるそさえたぃ-
0
-
-
5.0
こんなことなら
こんなことになるから、もっとはじめから…
考えさせられる漫画です。
でも、みんな家族が大好きが伝わってきて毎回涙してしまう〜by miど-
0
-
-
5.0
超リアル
何もかも、あり得る話、リアルです。
突然の余命宣告、どうするか。本当にそうならないと、聞いてない、関心持ってくれないというところや、父娘の関係など、共感の嵐です。by ぶちばん-
0
-
-
5.0
母親という呪いありますよね?
母性たっぷり、言動に間違えなく、家を綺麗に保ち、美味しくて温かいご飯を作る 子供のしつけ教育体調管理もして 完璧であれ。
今は更には仕事をして稼いでこい。
そんなの無理やん?
その無理を旦那は子供は気付かない。当たり前に受けて感謝すら感じない。
居なくならないとわからない。いる間は居なくても大丈夫だとすら思ってる。
母はもっと自由でいいんだよねby エリザマス3世-
0
-
-
5.0
なんだか、切ないです。
誰でも宣告されたら辛すぎる、
人生どうなってしまうのか?!
悩んで恨んで⁉️
前向きな主人公、旦那さん、むすめさん
頑張れ👊😆🎵by カゴメさん-
0
-
-
4.0
自分自身かと思ってまう
世の中のお母さんはいつも時間にもタスクにも追われていますよね。自分自身かと思って読んでしまいます。最後はハッピーエンドで終わって欲しいです。
by ことは11-
0
-
-
4.0
切ない
8話まで読みました。私も子供4人の主婦で毎日人の事ばかり世話を焼いて生きています。この主人公のように余命残り少ないと言う状況になったなら、自分ならどうだろうなと思いながら読んでいます。
by まきまむん-
0
-
-
4.0
自分がもしこの立場だったら、、こんなに前向きになれるのかな。残りの人生を本当に家族と楽しんでいる姿に感動しました。
by ☆まぁーー☆-
0
-
-
4.0
いろいろ考えさせられるストーリーでした!
私も母でアラフォーですが主人公の立場になったらどうするんだろうと
とっても感慨深い内容です!by ゆうぽっぽ-
0
-
-
2.0
人それぞれ
余命宣告受けたら…私はこうはならないなぁ。共感できない。数年前かなり激しい事故に巻き込まれて意識朦朧としてる時、ただただ子どものことが浮かんでいた。自分がいなくなっても前を向いて歩けるよねって感じのことを考えてたような。顔面に傷は残ったけど幸いにも半年程度の怪我ですんだのでこの主人公とは違うけど、あれから時々考えるようになった。自分の人生云々って、子どもいても自分の人生でしょ。自分がいなくなった後の大切な人を想像して悔いがないようにしたいけど、結局は子どもの年齢や状況にもよるし人それぞれだな。
by ポンタポンタポン-
1
-
