みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い!
主人公と自分を重ねてまい、切なさを感じながら読みました。
家族についてもとても深く考えさせられました。by てつ50-
0
-
-
5.0
大好きなママ
ママがいざ、こうなったらと考えたり、自分がママの立場ならお、考えました。新しい家庭でいい方向に行くのはいいけど、ママの命が1番だよね。
by ma3い-
0
-
-
5.0
我が身のことのように
自分の命の尽きる時を知らされたら‥
最近自分にも似たことが起こり
そんな時にこの話を見つけました。
自分ならどうするだろう‥
深く考えさせられます‥by めちゃこみデビュー-
0
-
-
5.0
共感!
40代2児の母です。
毎日毎日、慌ただしく夜はグッタリ…
昨年、人間ドックで乳がん検診で精密検査しましたが、旦那さんは無関心…本当腹立ちました…
幸い、検査結果は大丈夫でしたが、もし何かあったら主人公の旦那さんのように泣いてくれるのか自信はありません。だけど、余命1年とか言われないと何もしないんだなーって切なくなりました。
決していて当たり前と思わないで 1日大切にしたいって思います。
なかなか難しいけど…by マンガにハマり中…-
1
-
-
5.0
これは辛い…
確かに何もしない夫と娘だけど、ママがいなくなるのは悲しすぎる…ましてまだ15歳、誤診であってほしいと願いましたが、本当なんですね…
ママは特別なの、読んでいて涙が出ます。by ブレン-
0
-
-
5.0
題名にひかれて読み始めました。主人公が気になって読み始めました。主人公が幸せになってほしいと感情移入してしまっています。
by えねごりくん-
0
-
-
5.0
人生観
なかなか考えさせられるまんが。
人はいつ死ぬかわからない、今日を精一杯生きようと思わせてくれる!!素晴らしい作品by けこたぐ-
0
-
-
5.0
いや~、ホントに素敵なお話です。
お母さんの頑張り…。冒頭のヒロイン像→こんな母になりたくなくて、今まで自分の人生拒んできたなと思いました。
一人でも多くの人に読んで欲しいです。by みさと567-
0
-
-
5.0
いい話
まだ途中までしか読んでいませんが、どうかこの家族がこれからも一緒で余命なんで吹き飛ばしてほしいと願ってます!
by ♡にゃんちゃん♡-
0
-
-
5.0
私はまだあなたの子供でいたかった。
私は大学の時に母を亡くしました。
中学生のことみちゃんよりも、ある意味恵まれていたかも知れません。
でも、母は脳梗塞で、倒れて意識不明のまま、3日でいなくなってしまって。
この漫画の家族のように、話し合い、ぶつかり合い、分かり合い、支え合い、何より『覚悟』する時間をくれなかったように思えます。
だから、母が亡くなったことにずっとどこか現実感が持てなくて。
この漫画を読んで、私は出来ることなら、本当はこんな風にしたかった。ことみちゃんのように、いっぱいお母さんのことを考えたかったんだと気付かされて。
情けないことに、泣いて泣いて、今も涙が止まりません。
母の亡骸を前に1度だけ、堪えきれずに声を上げて泣いて、でも私はそれ以降母のことで上手く泣けなくて、父や祖母や親戚に心配をかけました。
今、あの時と全く同じ泣き方をしています。
今泣いてるのは、あの日の私の涙の続きで、この漫画がようやく、私の中の止まっていた時計の針を動かしてくれました。
支離滅裂で、レビューになってなくてごめんなさい。
でも、もしも私のような思いをした人がいたならば。
親に急に先立たれ、「私はまだあなたの子供でいたかった」と泣きたくても泣けなかった人がいるなら、この漫画を読んで欲しいです。
実際に亡くなった家族に、今からできることなんて殆どありませんが、自分の心が『ちゃんと傷ついてる』ことに気付いてあげられる、そんなきっかけになる作品だと思います。-
12
-