【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(3ページ目)

  • 完結
ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 563件
評価5 43% 241
評価4 35% 195
評価3 18% 101
評価2 4% 21
評価1 1% 5
21 - 30件目/全205件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    全部読みました😂いっぱい泣きながら読ませてもらいました。母であること、自分であることを家族と一緒に見つめ直すことの大事さを教えてもらえました😄

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    余命一年の宣告から、自分を取り戻すとはなんとパワフル!心の中では色々思うとかがあるだろうけどー最後まで自分らしくいれることは良い事だな!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分らしさって何だろう…
    自分らしく生きるって何だろう…
    ママを辞めるって…何だろう…

    私には分からないな…
    何が正解なの…

    by yuumisu
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    余命1年と宣告され

    家族からお手伝い扱いだった主人公が、ガンに侵され余命1年と宣告され、母親であること、妻であることをやめると宣言。やがて家族は再結束。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    余命宣告される前の恭子さん、今の自分と全く同じ。
    家族のために自分の生活がある、という感じ。私は小さい子供もいるので尚更ですが。
    作中の旦那さんと夫も同じ、何もしない。自分のことが第一で他は興味なし。

    私が余命宣告されたら、家族はどうするのかな?
    残された1年で私は何をするのかな?と考えてしまいました。

    これから恭子さんはどうするのか?
    家族はどう変わっていくのか?気になります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    最終話まで一気読みしました
    最初は、ばらばらだった家族がまとまり
    主人公を支えていく過程で
    娘さんの気持ちを思うと。また、病院で知り合った仲間が亡くなった時の主人公の感情を思うと

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    イロイロ考えさせられる

    イロイロ考えさせられる内容でした。
    私もいつもワンオペで
    私がいなくなったら
    この子達はどうなってしまうのか???

    by Chisa
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    身につまされる…。

    ママ業を頑張って余命1年宣告。厳しい…。周りが見えないくらい家のことをしているのはエライけど、自分も大変にしなきゃね。
    ダンナも意識改革してくれたけど、もっと早くさぁ、とか。でもそんなダンナに育てたのも自分だよなぁ、とか。
    子どものことを考えて読むとホントに身につまされる…。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    無料分の途中まで読んでたけど、本当に余命宣告受けてるの?ってくらいケロッとしてるし元気だし。
    ママ止めて自分を取り戻すのが主題なら余命少ない設定じゃなくてもよかったのでは。
    その設定でタイトルまで付けるならもう少しそれらしい描写もないと違和感が大きすぎて入り込めない

    by hlhl
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    名作!

    癌の告知をうけたあとの自分の人生と向き合う作品!
    期限を自覚するからこその覚悟とこれからの生活をリアルに描いてる作品です!とても励みになる作品です!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー